こんにちは。
【 未来をひらく 】 四柱推命カウンセラー 森田靖世です。
4月ですね~。
新元号が発表された昨日、
森田家の娘(1歳半)は、1歳クラスに進級しました。
教室が変わり、先生も変わり、
月齢の関係から、今まで一緒に過ごしていたお友達とも分かれることになり・・・
ましたが、まったく気にしていない様子の娘。
「ニコニコで過ごしてましたよ~。ごはんも、もりもり食べて」
と、担当の先生談。
たくましい。
そして、予想はしていたけれども、
夫の方はかなり気にしていた模様。
昨晩は、娘をいつも以上に甘やかしておりましたw
さて、本日のお題は、
『 罪悪感を感じることをやってみる 』 です。
罪悪感を感じることって、ありますよね。
あえてそれをやってみることで、分かることがあります。
そして、それを知ることは、
「自分を生きる」ことに戻っていくことになります。
季節の変わり目は、体調を崩しやすいと言いますが、
春のこの時期は、肝臓に負荷がかかりやすいとされています。
肝臓が疲れてくると、イライラしやすかったり、
やる気がなくなったり、するんですよね。
で、私は、その流れにばっちり乗りましてw
3月中旬ごろから、異様に疲れやすく、
眠たくて、眠たくて、眠たくて・・・眠たいんじゃー!!となりました。
毎晩、娘のご指名を受け、私が寝かしつけをするのですが、
娘と一緒に寝落ちする、という日が続きました。
7~10日間ぐらい?
夜中に起きて化粧を落とすこともあったけれど、
だいたいが、そのまま朝までコースに。
21時ごろから寝てる状態ですねw
とはいえ、眠りは浅いので、夜中に何度も目が覚めたりするのですが。
主婦業をされている皆さまは、お分かりだと思いますが、
やること、いっぱいあるんですよ。
娘が寝た後に、片付けたいことが、いっぱいある。
寂しがりやな夫との、2人の時間もとりたいですしw
それぜーんぶ、ほったらかし状態になるわけです。連日。
罪悪感を感じる。
でも、眠たすぎて、どうしても起きられず、寝落ちする。
寝落ちする日が続くほどに、罪悪感も増し増しに。
で、モワモワとした感情がでてきました。
やることいっぱいあるのに、ダメダメじゃん。
もっと、ちゃんとしないと。
さすがに、夫にもダメ出しされるかも。
などなど。
自分への否定、批判ですね。
どんどん強くなっていきました。
でもこれ、自分で自分を縛っている鎖なんですよね。
ここに、自分を制限する固定観念が現れるのです。
私の場合、
・主婦は、家事をちゃんとこなすもの
・体調管理は、しっかりするべき
・ちゃんとできないと、ダメな人間
・ダメな人間だと、夫に愛想をつかされる
とかですね~。
これ全部、自分を縛る固定観念です。
主婦が家事をするって、誰が決めたの?
「ちゃんとできない」とダメって、誰が決めたの?
ダメ人間だと、人が離れていくって、誰が決めたの?
世の中、家事をしない主婦だっているわけです。
ちゃんとできない自分で、堂々と生きている人もいる。
ダメ人間で、愛されまくってる人もいる。
自分で自分を縛って、自分で自分を苦しめている、
一人、悲劇のヒロイン劇場ですwww
罪悪感を感じることって、本当はやりたいこと、なのです。
本当はそうしたい、そう生きたいこと。
罪悪感を感じる部分にこそ、本音が隠れています。
そして、それをやってみると、
案外、大丈夫だったりするんですよね。
自分が自分に厳しくしていただけ。
実は、世界は優しいのです。
「自分らしく生きる」とか「自分を生きる」とか
ピンとこない、でも気になる、というときは、
自分が罪悪感を感じることに、目を向けてみるのも、
ひとつの方法です。
罪悪感を感じるポイント自体が、よく分からないというときは、
未来をひらく四柱推命セッションにて、
あなたの宿命を読み解きながら、あなたの本音に焦点を当てていき、
「自分を生きる」後押しをさせていただきます。
未来をひらく四柱推命セッションは、
今、目の前にある課題、問題の解決、解放へと向かう、
越えていくことを得意分野としています。
【未来をひらく四柱推命セッション】
四柱推命の鑑定を主軸としたセッションとなります。
自分を知り、自分の運勢の流れを知ることで、
最善最適の選択、決断、行動をしていける自分になること。
そして、「最幸の今」を現実化していくこと。
そこを意図し、目指してくセッションです。
対面(zoom、Skype)セッション
メールセッション
からお選びいただけます。
>>>詳細、お申し込みはこちらから
パートナーシップを好転させていく学びはこちら
⇩⇩⇩登録フォームになります⇩⇩⇩
メルマガ講座内では、四柱推命のポイント用語集をプレゼントさせていただきます
「ポイント」とはいえ、
この用語集&メルマガ内での解説があれば、
お仕事に+αで、プチ鑑定ができる
くらいの、盛沢山な内容になっている・・・と思っていますw
※48時間以内に、いただいたアドレスあてに返信させていただきます。
基本的に、土日祝はお休みとなり、
月曜~金曜 10時~17時が営業時間となっています。
お休み期間にいただいたお申込み、お問い合わせへのお返事は遅れることがあります。
ご了承くださいませ。
あなたに最善最適のことが、今日も起こりますように。