こんにちは。
いつもありがとうございます。
【 未来をひらく 】 四柱推命カウンセラー 森田靖世です。


先週末の豪雨災害。
みなさまのお住まいの地域は大丈夫でしたでしょうか。

広島県在住の森田家ですが、
私の住んでいる地域は、
駅前の小さな範囲が水没したものの、
それ以上の大きな被害はでませんでした。

ただ、実家では断水が続いていたり、
友人の家は1階が水没したりしています。

さらなる災害、二次災害など、
これ以上、被害が広がらないことを
切に願っています。

そして、少しでも暑さが和らぎますように・・・

 

 




今回の災害で、大きな被害がでた広島県。

娘が生まれてからというもの、
普段は、ほぼほぼテレビをつけない森田家ですが、
現状把握のためにも、
熱心にニュースを見ていました。

今ではほぼ開かなくなったFacebookも開いて、
情報収集したり。


テレビのニュースや、
SNSで流れてくる情報を見ると、

知っている場所
通ったことがある道
立ち寄ったことがあるお店が
水没している状態が映し出されていました。

知っている場所の、
信じられないような状況。

あっちも、こっちも。

そして、それらを目の当たりにする。



これって、実はけっこうメンタルをやられます。

と自覚しましたw



当たり前にあったものが、なくなってしまう

それは、

安定感、安心感というものが、
根底から覆されるようなことなのです。

そしてそれは、そのまま、
未来への不安へと繋がっていきます。


実際に、自分の住んでいる場所が
一夜にして様変わりしてしまった

という場合は、
直接的な衝撃を受けるので、
精神的なダメージも
自分で自覚しやすくなります。


でも、

知ってる場所の様子をテレビなどで見る場合、

自分の住んでるとこは大丈夫だった
という前提があるので、

知っている場所の信じられないような状況を見るたびに
受けている精神的なダメージには、
気づきにくくなります。

でも、そういった映像を見るたびに、
少しずつダメージは蓄積されていくのですよね。

じわりじわり~と。


で、

それに気づいたので、
私は、必要以上にテレビやSNSを見ることをやめました。

情報収集は必要。

でも、自分のメンタルを守ることは大事。

だから、ダラダラとテレビやSNSを見続けない。

見続けての情報収集は、図太い頼もしい夫にお任せしましたw



大人たちが災害の情報にざわついている中、
10ヶ月の娘は、
いつもと変わらない、通常運行でした。

いつもと同じように、オムツが濡れたと泣き
いつもと同じように、たたんだ洗濯物を崩しまくり
いつもと同じように、好物の納豆にテンションをあげ
いつもと同じように、食べて、遊んで、寝て、笑ってる。

その姿に、ものすごーーーく癒されました。

何もわからない赤ちゃんだからこその、果てしないパワー。

ただ、今を生きている、ということの持つ力。

娘よ・・・ 

あんたすげーよ、マジで。






被害にあわれた皆さまが、一日も早く、通常運行に戻れますように。


いつもありがとうございます。