こんにちは。
いつもありがとうございます。
【 未来をひらく 】 四柱推命カウンセラー 森田靖世です。
現在、森田家には小姑がいます。
いえ、正確には、
小姑並みに床に落ちているホコリや髪の毛をチェックする9ヶ月の娘がいます
いや、もうね、マジで、めっちゃチェックされるんですよ。
ずりばいをしている娘が、ピタっと動きを止めたな~と思って見ると、
床に落ちているホコリor髪の毛を、じっと見ている。
そして手に取り、さらにじっと見る。
娘:ちょっとヤスヨさん?これは何かしら?
私:あああ!!! すみません。すぐに掃除します。
娘:いいんですよ?私が食べるだけだから。
私:すみません!すみません!!
というやり取りがされているような心境にw
毎朝、床掃除してるんですけどね~。
どうしたって落ちますよねえ。床に。ホコリとか髪の毛とか。
かといって、ルンバとか使うわけにもいかず。
日々、小姑な9ヶ月の娘に、無言の圧力をかけられていますwww
娘を出産してから、はや9ヶ月。
妊娠してからだと、1年半になります。
私は40歳(41歳になる年)で、娘を出産しました。
いわゆる高齢出産です。
そして、夫と結婚したのが、39歳(40歳になる年)。出会って半年後。
夫は、大の子供好きです。
それを知っていた私は、結婚の話が出る前に、
夫に、質問をしました。
あなたは子供が好きよね?
子供、欲しいでしょ?
でも私は、アラフォー女子。
子供が欲しいと思っているけど、やっぱり、20代の子の身体とは違う。
出産の肉体的リミットも、迫ってきてる。
子供は授かれないかもしれない。
子供が欲しいという願望を叶えるなら、もっと若い子がいいのかなと思う。
と言った内容です。
これね~、めっちゃ勇気がいりました。
だって、結婚を考えるくらい好きだと思ってる相手なわけで。
「そうだね。子供欲しいし」
とか言われて、終わっちゃう可能性があるわけで。
そしたら、私の婚活は、「振出しに戻る」になるわけで。
なんか、吐きそうになりながら話を切り出したのを覚えてますw
でも、
アラフォー女子だからこそ、
結婚を考えるような相手だからこそ、
話さないわけにはいかない内容だと思ったのです。
ここを、
うやむやにして、とか
曖昧なままで、とか
「きっと彼は、そんなの関係ないよって言ってくれるわ」という決めつけとか
ダメだと。
お互いの時間を大切にするためにも、
彼が、子供を持つことを考えて他の人に行くなら、早い方がいい。
私にとっても。彼にとっても。
なんか、アラフォー女子って、しんどいな~と思いましたw
でも、結婚をしようとするのがアラフォーになったのは、
自分が選択してきたことの結果なんですよね。
子供を授かれるかどうか、分からない
授かったとしても、リスクが高いと言われている高齢出産になる
それも、自分で選択した結果。
どうなっても、受け止めるしかない。
子供を授かるのには、どうしたって、肉体のリミットがあります。
だからこそ、
逃げずに、真剣に、向き合うことが必要なことがある。
それは、
パートナーとの本心をさらけ出す会話かもしれないし、
自分の本心と向き合うことかもしれない。
自分の身体を知ることかもしれない。
とても怖いことかもしれないけど、
「もっと早く動いておけばよかった・・・」
そんな言葉が出ることの方が、きっと、辛いはず。
時間は有限。
だから、子供を授かりたいと思っているならば、
勇気をだして、踏み出してみて欲しいな、と思います。
時間、大切にしてくださいね。
あなたに最善最適のことが今日も起こりますように。
ありがとうございます。