こんにちは。
いつもありがとうございます。
【 未来をひらく 】 四柱推命カウンセラー 森田靖世です。
先日、半年ぶりに髪を切りました~
出産後って、
なかなか美容室に行く時間が作れなかったりするんですよね。
でも、最後に美容室に行ったときに、
美容師さんが
「もし、しばらく切りに来れなくても、なんとかなる髪型にしておきましたから」
と言ってくれていたので、
安心して、伸び放題にw
でも、いい加減、あかんやろ
ということで、美容室へGO
ばっさり、すっきり
このブログのプロフ写真は、出産前の姿なので、
もはや、
「あんた、だれ?」
状態ですw
サギだ!と言われても、否定できませんwww
髪をばっさりきると、あれなんですよね、
シャンプーの適量が変わるんですよね。
でもそれについていけないんですよね。
切る前の感覚で、シャンプーをだしてしまい、
めっちゃアワアワにw
ということを、夜な夜な繰り返し、
適応力の低さを露呈しておりますw
美容室に行ったとき、担当のお姉さんと、
「なぜ、美容師になったのか」
という話になりました。
こういう質問をされて、
「これが私の使命だからです!!」
と答える人って、どれくらいの割合なんでしょう。
自分の使命を知りたい
そう考える人って、たくさんいると思います。
というか、
「一度は通る道」
みたいな感じなのかな。
そういう私も、20代後半まで、
自分の使命を知りたい
私は何?
と考えていました。
生きることへの執着がなく、
人が怖くて、自分を閉ざしていた私は、
人生に本気になる
ということに、憧れていたのだと思います。
本気になれる何かを求めていた。
知りたかった。
と同時に、
その「何か」を間違えたくない、
という失敗を恐れる自分がいたのです。
だから、
まず自分の使命を知りたい
はっきりと、確信を持ちたい
そうして、それをやっていきたい
という思考だったのですね。
でも、
使命を知りたいと考えているとき、
「これが使命だ!」と分かることはありません。
(四柱推命をやってる人間がそれを言う?www)
いえ、四柱推命では、そのカケラを知ることはできます。
例えば、
この星の人は、人に何かを教える素質を持っている、とか。
で、
社会人になった最初から、何かを教える仕事をする人もいれば、
営業や、販売、事務、専業主婦などなど様々な経験を重ねた後に、
その経験を活かしてコンサルを始める人もいたり。
ボランティアで何かの教室をする人もいたり。
具体的に何を? となると、そこは人それぞれなのですね。
そして、
使命を知る→それをやる
この順番でいこうとしていると、
いつまでたっても、使命を分かることはありません。
何か、心が動くものに出会ったとして、
まず頭で考える。
「これは、自分の使命?」
ぐるぐるぐるぐる考える。
でも分からない。
また別の心が動く何かに出会う。
また、
「これは自分の使命?」と、
まず頭で考える。
でも分からない。
どれも使命のような気がするし、どれも違うような気がする。
確信が持てない。
うん。
そうなんですよね。
頭で考える、イメージするだけでは、
確信を得ることはできないのです。
そのように、人はできている。
それは、
この世界に生きているから。
この世界は、身体を使って体感する世界だから。
体感して初めて、
納得する
腑に落ちる
確信する。
だから、
自分の使命を知りたいなら
まずやってみる。
心が動いた何かを、やってみる。
楽しそう、面白そう、好き
そう感じたことを、やってみる。
やってみてイマイチだったら、
また次の、心が動くものをやってみる。
やってみて、やってみて、やめたり、もう一度やったり、
そうして続いていった先、
いつかの未来で、ふと
「ああ、これが私の使命なのだろう」
と、悟るときが来る。
それは、もしかしたら、
数か月後かもしれないし、
数年後かもしれないし、
死ぬ直前かもしれない。
大切なのは、
自分がやりたいことを、やる。
体験する。
そこなのですよね。
で、
この考えに辿り着いた私は、
自分の使命を知ろうとすることをやめ、
自分の心が惹かれたことに、動いていきました。
そして、現在に至る。w
四柱推命セッションをしていますが、
これが私の今生の使命だ!!
と確信しているわけではありませんw
ただ、
やりたい思うし、
やるような展開(シンクロ)もあったりで、
この道を追求してみようと、進んでいってます。
いつか、
これが私の使命だった
と思うのかな~。どうかな~。
乞うご期待☆ w
あなたに最善最適のことが今日も起こりますように。
ありがとうございます。