こんにちは。
いつもありがとうございます。

 

松潤でヘン〇イな夫の妻 森田靖世です。(違 w

 

もとい、
【 未来をひらく 】 四柱推命カウンセラー 森田靖世です。


本日は、娘ネタです♪

どんどん、新たにできることが増えていってる娘。

先日、離乳食タイムに、
突然、手をパチパチしたのですキラキラ
(両手を合わせて、拍手するかんじのやつ)

しかも、満面の笑みで。

・・・ヤバイ

これ、めっちゃかわいいやつ ラブ

(はい、でたー、本日の親バカw)

かわいすぎるので、
何度もやるように仕込もうと思いw

本気で褒めまくりましたwww


パチパチ

「上手ね~」

パチパチ

「すごいね~~~」

パチパチ

「上手ね~~~~~」

パチパチ





離乳食タイム、まったく進まずw


しかし、褒めまくったかいあってか、
その後もたびたび、パチパチするように グッド!

そして、たびたび離乳食タイムが進まないことにw

あ、もちろん、スマホで動画も撮りましたよ。

夜中に一人で見て、ニヤニヤしていますw



赤ちゃんの成長って、
ある日突然やるようになった
ということが、けっこう多いんですよね。

ずりばいスタートしたときも、
その前日まで、
まだまだっぽいなあ~と思って見てたのに、
翌日いきなり、ちゃんと、ずりばいの形で前進したので、ビックリ。

今回デビューのパチパチも、
これまた前日まで、
まったくそぶりも見せてなかったのになあ、
という状態でして。


赤ちゃんの成長の仕方をみていると、いつも、
ある例え話を思い出します。

それは、

成長する瞬間は、飛行機の離陸と同じ。

というもの。


飛行機は、ながーい滑走路を走ってきて、
突然、飛び立つ。

その瞬間から、
それまでとは、まったく違う動き・状況になる。

だから、「突然」と見える。

でも、確かに、その前には、
滑走路を走っている期間があったわけで。

それがないと、飛び立てないわけで。

その滑走路の期間があったからこその、
「突然」なのです。


滑走路を走っている期間は、

いつまで走るのだろう?
ここを走ってていいのかな? 

などと迷ったり、

飛び立つために滑走路を走っていたのに、
それを見失ってしまったり、

飛び立てないかもしれない
と不安になったり、

あっちの滑走路の方が良く見える!
と道をそれたり、

飛び立てないかもしれないから、やっぱりやめよう
と止まったり、


色々あります。


でも、一見、進展がないように見えるときでも、
滑走路を走っているその時間は、すべて、
飛び立つ瞬間のために、必要なのですよね。

確実に、飛び立つ瞬間に繋がっている。

そう信じること。

大切です。


飛び立つ瞬間を見据えて、
その「突然」の訪れを楽しみにしながら、

滑走路を走っている今に、心を向けて、
エネルギーを注いで、進んでいきたいですね。



ということで、

娘の次の「突然」が楽しみな、親バカでしたてへぺろ






あなたに最善最適のことが今日も起こりますように。
ありがとうございます。