こんにちは。
いつもありがとうございます。
【 未来をひらく 】 四柱推命カウンセラー 森田靖世です。
うちの夫は子供大好きなのですが、
昨晩、「 マジで?!すごい!! 」 と思う出来事が。
夫は、寝ることのスペシャリストで、
横になったら数秒で寝入るし、寝ると、起きませんw
娘が夜中に泣いても、まったく気づかず。
夫が寝ている横で泣いていても、気づかず。
それはそれで、尊敬する域なのですがw
で、数日前から、夜間、2時間おきに泣いて起きるようになった娘。
さらに、数日前から、鳴き声のボリュームが急上昇した娘。
昨晩も、けっこうな音量で、夜中に泣きました。
すると、寝ている夫の手が
「 トントン 」の動きをしている!?!
あやすときに、抱っこして背中をトントンする、あれです。
偶然か?と思ったのですが、
一旦泣きが落ち着いた娘が、再び泣きのスタートをすると、
やはり!
その動きは、トントン!
夫の父性を感じた瞬間でしたw
さて、
なにか、物事が良い展開で流れていくとき、
そのきっかけとなる最初の動きは、
なんとなく
という感覚からの場合が多いのです。
なんとなく、とか、たまたま、とか。
父性が強い夫とは、お店をしている共通の友人が開催したイベントで知り合いました。
当時の私は人生のパートナー募集中ではありましたが、
そのためのイベントだったわけではなく、
久しぶりの女友達との再会を楽しみに、参加したのです。
そこにいた、夫。
イベント終了後、みんなで片付けをしている最中に隣り合わせになったので、
なんとなく、話しかけました。
それがきっかけで、
あれよあれよと猛スピードで進んでいき、
半年後には入籍。
あの、なんとなく、の感覚に従って行動して、よかったなあと思います。
育児の合間に、なんとなく開いたブログに、
これ、めっちゃ知りたかったことーーー!!
という内容が書いてあったり。
なんとなく開いた求人情報サイトに、
その日から掲載開始の、
めっちゃ魅力的な仕事が載っていたり。
どうしよう
どうすればいいんだろう
どこかに答えはないかな
誰か教えてくれないかな
そんなふうに、必死になって探しているときは、
かえって、突破口は見つからないものです。
「ない」と思っているから探すわけで、
だから「ない」現実が創造される。
どうすればいいか分からない
その状態を受け入れ
その状態の自分を許す
あとは、放置。
そうすると、いつかどこかで、
なんとなく
の先に、必要な答えや展開が用意されています。
いつ、答え付きの「なんとなく」がくるんだろう?
あ!この「なんとなく」の先に、答えがあるのかな?
という、「なんとなく」への妙なプレッシャーもいりませんw
肩の力を抜いて、
なんとなくこうしよう
という感覚に素直に行動していきましょう~。
あなたに最善最適のことが今日も起こりますように
ありがとうございます。