思い込みとさらけ出し | 天まで響け!とどけ!「ありがとうカレー」

天まで響け!とどけ!「ありがとうカレー」

全国の障害者に送るありがとうカレー。障害者の方達に働ける環境を作り、無農薬で畑で野菜を作り、その野菜でありがとうカレーをつくる。勇気を持って帰ってくれたら幸せです

皆様こんばんは
ありがとう親父の坪倉正明です
今日も笑顔で過ごしました
ありがとうございます

思い込みとさらけ出し


今日は
こんな感じのY君が
店に来て下さいました
見た目は 写真とは違いますが
心の透明感は
全く写真のままです

遥々来て下さいましたので
ありがとうカレーの
焼きカレーを
食べていただきました

作っているとこも見ていた
Y君 「美味そう」と言い


内心は 「ヤバイ」と思っていた


何故?
Y君はトマトが苦手だった

しかし
僕に気を使ったのか
そんな事は言わずに
食べてみて一言
「トマトめっちゃ美味しい」
「実はトマト苦手でした」
「もっと欲しいぐらいです」
こんな事言ってました


Y君は
確かに昨日までは
トマトが苦手でした
ホントに苦手だったの?
焼きカレーのトマトは
焼いてるので甘くなります
それをY君は気に入ったのです

食べ方を変えると
苦手なモノが好きになった
僕はトマトが苦手
そう思い込んでいたY君
決して食べ方を変えようとは
今まではしなかったようです

しかし
食べ方を変えて食べたら
なんと 美味しかった
これからのY君は
トマトに対する考え方が
少し変わっていくのではと
思います

そしてY君は

実はトマトが苦手でした

こう言って
さらけ出してくれました

私は
「そうやったんや」
「食べられて よかったね」
その場が 和みました

Y君は
思い込み
「ごめんなさい トマトは苦手」
と言って 食べない選択もできた

トマトを食べて
さらけ出しをしないで
黙っている選択もできた

しかしY君
思い込みを置いといて
食べたら美味しかった

さらけ出し
打ち明けてくれて
場が和んだ

思い込み
さらけ出し
これを上手に使うことで


こんな感じに
楽しむこともできそうですね