親父 ありがとう | 天まで響け!とどけ!「ありがとうカレー」

天まで響け!とどけ!「ありがとうカレー」

全国の障害者に送るありがとうカレー。障害者の方達に働ける環境を作り、無農薬で畑で野菜を作り、その野菜でありがとうカレーをつくる。勇気を持って帰ってくれたら幸せです

皆様こんにちは

ありがとう親父の坪倉正明です

今日も大笑いしてますか?

親父 ありがとう

いつも綺麗に掃除のできる人

できない人っていますよね

どう違うのでしょう?

私が思うには

愛情があるか ないかだと思います

要するにモノを大切にしてるかどうか?です

掃除のできる人を見ていると

モノを大切にしてる人です

私の父親は

とてもきれい好きでした

大工をしていて

道具はいつも大切にしていました

目に見えるモノしか信用しない

唯物主義の父親が

言った言葉が印象的でした

「道具を大切にしな かわいそうや」

道具に対して愛情があるのです

人対モノではなくて

同じレベルで接しているように

思いました

そんな父親は

いつも綺麗に整理整頓して

ハサミはどこ?

爪切りはどこ?

そんな事はありませんでした

定位置が決まっているので

すぐに見つけて使えます

これって時間のロスがないですよね

私が ありがとうを言い続けて

モノに対して

言葉を投げかけると

愛情がわいてきて

きれいにしてあげようと思います

まだまだ父親のように

家中がきれいではありませんが

愛情をもって接する

生前 見せてくれた背中を

ようやく気づく事ができました

こらから ありがとう親父は

人にも ありがとう

モノにも ありがとうを

感謝を込めて 言い続けていきます

親父 ありがとう