皆様こんにちは
ありがとう親父の坪倉正明です
今日も大笑いしてますか?
ひらめく時 成長する時
アイデアが浮かんだり
気づきがあり成長する時は
精神状態が安定している時だと
私は思います
悩み事があって
不安な時でも
お風呂やトイレに入っていて
息を吐いた瞬間に
一瞬でも精神状態が安定して
ひらめきや気づきが生まれます
ということは
常に精神状態が安定している人は
アイデアや気づきが多くなります
どうすれば
常に安定することができるのでしょう?
私が思うのは
まずは執着を捨てること
全てにおいてです
お金の執着
食べ物の執着
考え方の執着
生命の執着
勝負事の執着
等々
全てです
執着があるから悩み
思い通りにいかないと
イライラしたりします
そうすると精神状態は
不安定になりますよね
そんな執着は捨ててしまい
今に感謝して生きる
感謝が感謝を呼び込み
またまた感謝することが
どんどん起こります
不平不満や心配
人のあら探し
考え方の押し付け
これらは執着から
生まれてきてるように思います
執着を捨てて
感謝でニコニコする毎日を
過ごしていると
アイデアや気づきが
どんどんでてきますよ
そっちの方が楽しいと
私は思います
ありがとう人生いかがですか?