最終決定は自分自身 | 天まで響け!とどけ!「ありがとうカレー」

天まで響け!とどけ!「ありがとうカレー」

全国の障害者に送るありがとうカレー。障害者の方達に働ける環境を作り、無農薬で畑で野菜を作り、その野菜でありがとうカレーをつくる。勇気を持って帰ってくれたら幸せです

皆様 深夜に失礼します

ありがとう親父の坪倉正明です

今日も大笑いしましたか?

最終決定は自分自身

何かを決める時

いろんな場面がありますね

その時に最終決定をするのは

必ず自分自身です

誰かに説得されても

わからなくて人に聞いても

たとえサイコロで決めても

人間関係で

嫌な方を仕方なく選んでも

たとえ 脅されても

最後に決めるのは

自分自身以外ありません

たとえば 脅されての場面

言うことを聞かなければ

命が危ないと判断して

命が大切だから うんと言う

命がなくなっても うんと言わない

どっちを取るかは

やっぱり自分自身です

それでも 後になって

人のせいにする

相手が怒るからとか

まるく納めるためとか

関係ありません

それがわかってない人が

子供を抑え込んだりして

こうでなければならない

そんな思いで

選択の自由を奪う

最後決定は自分自身だと

思えたら 抑え込むことなく

どちらを選んでも感情的に

なることなく

人を自分の基準で計る事は

ないのでしょうか?

まずは自分自身が

全てを決断している

そこに気づけば

未来は晴天です