皆様こんにちは
ありがとう親父の坪倉正明です
今日も大笑いでいきましょう
ナイスキャッチ
いやいやキャッチ
何のこっちゃ?
人の話の聞き方
人の話を肯定的に聞く人と
否定的に聞く人がいますよね
第一声でわかります
「おもしろいね 楽しいね いいね」
よかったね そう言える人
「でもね やっぱり ○○けど」
真っ先に否定的な聞き方
自分の意見が言いたくて仕方ないのか?
まずは受け入れてあげれない
聞いてあげてから
意見を言ったらいいのに
話の内容で その人を否定して
その人を受け入れるかどうかを決める
逆の立場ならどうだろう?
話の否定をされて納得できても
自分自身を否定されたら?
どんな気持ちになるのだろう
話を聞いたら すべてを
受け入れなあかんと思ってるのか?
意見を言ったらあかんと思ってるのか?
人は人
話は話
ナイスキャッチできる人
そうありたい
いやいやキャッチする人は
自分のペースに相手を引き込めようと
自分の都合で人を動かそうとする
そんなの無理やのに
その無理を無理やりなんとかしようとして
やっぱり無理で終わり
イライラして
他のモノや人に当たり散らす
ほんでストレス溜めて
人を責める
人によって左右される
何処に自分があるの?
これ全部
人を受け入れるで解決できるのでは?
いやいやキャッチはもうやめて
ナイスキャッチがオススメです
ありがとうセミナー開催決定
ありがとうセミナー詳細はこちら