原口 一博さんがライブ配信をしました。

動画☛FB 7時間  · X:@kharaguchi 

「ボーとしてるとヤバかですバイ‼️」いつの間にか負担増。

省エネ賦課金?

えっ⁉️いつの間にそんなに⁉️

「ボーとしてるとヤバかですバイ‼️」いつの間にか負担増。 省エネ賦課金? えっ⁉️いつの間にそんなに⁉️

 

^ーーー岡良君

1日  · 

"最高益続出"の大手電力10社の「当期純利益」ランキング

赤字8社が最高益8社へと大転換

会社四季報オンライン編集部

2024/05/20 07:00

なのに6月から大幅値上げ!

皆さん納得できますか?

20年からの純利益推移がありますが儲け過ぎでは?

https://shikiho.toyokeizai.net/news/0/754305

メガソーラーやってるのが小鼠親子。
残留農薬値の大幅改正で百円均一で買えるようになったのは、
実は印鑑がなければ農家でも買えなかった農薬なんだよ。
で、3.11での反省から原発から再生エネルギーへで、何をやったか?というと
農業委員会の規制を取り払って土地所有が外国人でも買えるようになったこと。
小鼠くんが農業委員会で何をやったのか?
城南銀行《小泉潤一郎》絡みで土地を担保に融資して、失敗した事業者に事業失敗担保没収のながれを作って 外国企業に売却してるんだよ。親子丼でやってくれちゃてる。
メガソーラーを敷き詰めて農薬ばらまいたんだよ。
それまではゴルフ場とか、規制があって、独自で色々工夫して雑草を抑えていたのに、
農薬ばらまきやがった。
そして更に、国立公園の規制も滝川クリステルの会社のために外して、
国立公園にメガソーラーやりやがってるのが今。
 
当然国立公園にも農薬ばらまいてるから、生態系をぶっ壊してるのが小鼠親子。そこに繋がら無いと、なんの意味もないのだわ。原口動画見たほうが良いよ。 山田正彦先生はほのかでも、いろんなことを伝えてくれていたよ。山田勝彦さんが長崎で選出された。今後の農業にとって重要。
上田先生、中国のメガソーラーの元金が 省エネ賦課金だってバラしてる
 
^ーーー文字起こし
皆さんおはようございます。2024年令和6年5月の25日土曜日朝のちょうど5時ですね。
5月いっぱい、5時です。
おはようございます。
今日もどうぞよろしくお願いします。今日は土曜日ですけど移動日ですね、移動します。
本当に皆さんありがとうございます。
昨日「日本の未来を作る勉強会」もうすっごい数の方がご覧いただいてありがとうございます。
やっぱり 上田清さんすごかですばぃ、ねぇ、もう目から鱗っていうかね、もうあれ絶対
「見ラんといかんです、ですんばぃ。」の国会議員の人もですね。
是非やってください、見てください。

 

まぁ、国会議員の鏡ですね、
「差し控えますなんていう答弁をなんで許してるんだ」ってね
すごかったです。
そして、それを、皆さん拡散していただいて、本当ありがとうございます。
やっぱりね、こうやって真実を拡散していくと、あの口先だけで言ってるのと違いますよね、
なんか、俺はこんなに綺麗なんだとか、言ってね、昨日まあいろんなことがありましたけども、
本当にね、ああいう人を見てる、と、
そしてなんと93歳の、行徳先生、行徳先生が、行徳先生はなんで
僕は20代の頃からお姿がお代わりにならないと、なんかも仙人のように高下駄履いてですね、
和服を着て、あの来てくださって、私ようにですね、書を持ってきていただいたんですね。
竜の書はありがたいですね。キューン爆笑
93歳、とても93歳って、私の母より1歳年上なんですね、行徳先生は。
お会い、最初にお会いしたのは、26の時ですね。(下村湖人先生の「老職工とカーネギー」)
職工とカーネギーってどんなのか、ご存知ですか?
ちょっと、今日の話題からね、少しずれるけど、我が佐賀の郷土が産んだ、ま日本の良心と言われる、
下村湖人先生ですね。
今日、そこで国政報告ややるんですけど、その下村湖人先生がですね、
次郎物語とか、皆さんご存知ですね、
職工とカーネギーっていうのは、今ほら問題になってるじゃないですか?
問題にされてると言った方が正確ですね。
USスチール社を買収するっていう、あのカーネギーですよ。
カーネギーホールのカーネギー
まアメリカ最大の鉄鉱会社のCEO。今でいうCEO社長ですね。
この社長がですね、あの、あの、おい職工さん職人さんですね、職人さんが、涙を流しておられると。
で嬉しくて涙流してると思ってたら、そうじゃなかったと。
でそれ何かって言うと、その職人さんにですね
あのすごく その副社長にしたのかな、
「あなたは長い間ね、あのもう頑張ってくれてありがとう」っていうことで、まその職人のところからですね、
別のとこ(副社長)に移すんですね、でそれを、聞いた時に、あの職人さんはですね、泣いてるわけです。
社長はね自分がこの一生かけてやってきた、この仕事に対することを分かっておられなかったんですねと。
ま私たちの命も、いつかはつきますね。
で、まこの命って何なのかっていうのは、こないだ西念寺様でお話をさせていただきました。
ま 私なんかがね、そんな哲学的なことを話す、の所要も何もないんですけども、
この10年間、本当にもうこれで終わりなのか、これでもかっていうぐらい、
最愛の人をですね、ま突然奪われたけど、そこで、助けてくれる人がいるわけですね、
この部屋なんですよね、この部屋で倒れて、熱中症だと間違えられて、
そして3時間運ぶが遅れて、妻は帰ってこなかったんですね、
ま僕にとっては本当に永遠の恋人でありですね
そして同士であり、兄弟であり、姉妹であり、そして兄弟ですね。
あ兄妹僕の方が2ヶ月ぐらい上だったかな上あの早く生まれてるんですね、
で そしてて、僕にとっても母親だったんですよ。
もその人がいきなりいなくなって、でもう、正直ね、
もう一緒に連れてってくれっと思ってたんですよ。
でもその時もたくさんの人たちが助けてくれた。
今回も、去年の今頃はもう髪の毛ないですからね、あの抗がん剤で。
悪性リンパ腫で、まあおそらく、この今年見るこの桜の花が、
それからはなみずきの花が、これが最後なんだなと思って、送ってましたよ。
でも まあ皆さんのお力で、生きてるわけですね。
悪性リンパ腫の時もあれだったけど、あの医療ミスで、
院内感染で足7回切った時は、もう本当にね、あ足もうちょっと長かったですもんね、
まこんなこともあるんだなと。
だけど生かされてるんですよねで
カーネギーにその老いた職人さん、なんておっしゃったかと言とですね。
 
「社長が分かってくれてると思ってたけど、分かってくれてなかったんですね。
と私はこのハンマーで鉄を打つ仕事をずっとやってきました。ハンマーで鉄を
打つとバッていう火花が出ます。この火花は私の命の火なんです。
カンていうさえた音がします。と
このカンていう冴えた音は自分の命の響きなんです、と
自分は嫌でこの仕事をやってたんじゃありません。
私の命そのものをこの仕事にえ捧げてきました」で
 
それでね、
「副社長とかされた日には、もう何をしていいかわからん。」
という一説だったと思います。
で その時  カーネギーは 「ハっ⁉️}とするわけですね。
「申し訳ない。あなたは職人の世界における、鉄鋼の世界における、大統領だと。」
で1年間にアメリカ大統領がもらうお給料を彼に渡して2人だきあって泣くんですね。
すっごく、あの僕はその話を昨日お見になった、行徳先生からお聞きした時にですね、
昨日は下村湖人先生のお話をなさいましたね。
 
ああやっぱりね、こうやってその理想に向かってていうか、
日々命の火花を、あのバっていう火花を散らしながら生きてる人、
カンというさえた音を鳴らしながら生きてる人、
まそういう人にですね、ま昨日も出会ったわけです。
で そん中の1人が、出会ったっていうか、もう昔からの僕の、お師匠さんであり、兄ですね。
上田清さんすごいですね。
もう埼玉の知事の時も、平沢さんと、それから川村の親父と、3人で川村の親父っていうの。
あの名古屋に独特の名古屋弁を喋る人がいるんですね。
あの同じ民主党でですね。彼とそうですね。
議員立法1番多いじゃないかな?彼とやった議員立法が
今、えっと何党にいんのかな・・・
あそうだ日本保守党だ百田さんと一緒にやってますね、
あの平沢かつやさんと3人で応援に行くんですよ。上田さんのね、
そうすると川村親父は、ま面白いこと言いますね
「上田清 遠くから見るといい男、夜見るともっといい男、見えないからいい男。」
まそれって 該当演説になってもないんですね、
でもその上田さんはですね、僕らが行ってるにも関わらず、っていうかね、
ま僕らはいるだけで、あの埼玉の知事選挙ってむっちゃくちゃ暑い時にあるんですよね。

今 あの大野さんがやってるけど、もう彼も、すごい男ですもんね。

で ところがその万難を配していくんだけど、3人ででそのマイク渡してくんないんですよ。

僕らにただ、今日原口一さん来てます、平沢かつやさん来てます、川村孝志さん来てます。
ってその、ウグイス嬢さんって、言うんですね。アナウンスの方が言ってくれて、
手ふってニコニコして、わあとか、言って、
向こうからね、あの挨拶が来んだけど、全然喋れないんです。

9:27

上田さんが、永遠と喋るから、まそういうすごい人ですね。
小泉さんをしてですね、小泉純一郎さんをして、上田清とだけは選挙やりたくないと。負けるから。と
すっぽんの上田だって言われたんですね。
それから当時の閣僚も、上田さんから追求されたら、終わりと。
もう大体もうバッチも外さなきゃいけないと、そういう人なんですね。
ちょっと前置きが長くなりましたけど、
今日言いたいのは、奥さん旦那さん皆さん、
「ぼーっとしときやばかですばぃ」ということなんですね。
ぼーっとしとくぁばやばかばぃ ともうこれから九州帰りますから。
九州弁モードになってますもんね、佐賀弁モードで、
「やばかですばぃ、ドガんやバカかぁ」ということをですね、注意グラサン
申し上げると、えっと、昨日の上田さんの講演をちょっと
おっときお聞きになってみてください。目

10:28

ちょちょえどれだいっつも出してんのにそれが出てこんつうのどういうこっちゃあこやこやかこばえっとあせる
手前のあれで見えんえおすいませんね もう慣れろて思うけどね。。。。あせる
昨日あの井上まさよし先生チャンネルさくら」に出させていただいて、その後井上まさよし先生とね、あの先生の借りておられるスタジオが、スカイツリーの近くにあったんですね、この、話むちゃくちゃ面白かったですねよ。これやろ、これ、やけど。いかんか、

上田:どう考えてもですね、

アメリカやあるいはドイツ イタリア・ギリス・スウェーデン・ドイツこういった ですね、非常に、あの

衛生観念の発達した所得も高く、そしてですね、

国家の体制としても ですね、しっかりしてるところが、でも絶対 こっち発表しないんです、このオセアニアと あのアジアのところは見たことないと思うんですよね。先生見たことありますかね?見て ないんですよね。言わないんです。

こういう都合のいいところしか出さないん です。

こういう、嘘はつかないけども、本当のことは言わない。

というこういう話が多く なってきてます。  

原口:本当のことは言わない。

そしてお話も出ましたが、
いつの間にか国民負担が増えているんです 。
     

原口:いつの間にか国民負担が増えてるんです、何の負担、目

意外な盲点です。

 

1番皆様の馴染みの深いところでは私は再生化の

エネルギー賦課金ではないかと思っ ております。

これはなんだ?と言った時これ、あの原発事故が起こった後にですね、    

原口:でしょうね、これ意外な盲点なんですよね。目むかっ

そう では私は再生化のエネルギー賦課金ではないかと思っております。

あそうなんですか、、じじさん、埼玉県の職員さんだったんですね。

試練、、ああ埼玉ね、上田さんです。ごく良くなったんですよね。

ね、WHOのあれ、本会議室ね、ありがとうございます。ありがとうございます。
じゃあちょっとねこのグラフすごいですよ

エネルギー課金ではないかと思っ ております。

これはなんだと、言った時。これ、あの原発事故が起こった後にですね、

太陽光 発電なんかを、大きく広げなくちゃいけないということが、大きな名題になって、

この太陽 光発電の買取り価格等々をですね、カバーするために、

お金を移せた、あたりに標準です。88円出しましょうよ。とこういう話が出てき まして、

はじめ1ヶ月88円 年間1万円 で

自然再生エネルギーが確保でき増えていくんだったらええか ということで

電気料金に上乗せされておりまして  

原口:電気料金に上乗せされている。ムキーメラメラ

いわゆる 省エネ賦課金ですね。昨日もこれ中川修司さんがですね、

色々難しい言葉で解説してくれたけど

明細書に出てるんですけど、小さく 色々書いてあるので、誰も見てないもんで、これは法律ではなくてですね、政令で決めて ますから、
     

原口:えぇ?法律じゃなくて   政令で決めてますから目

最初一ヶ月88円だったのが、

はじめ1ヶ月88円年間1万円 で

自然再生エネルギーが確保でき増えていくんだったらええか 

ということで電気料金に上乗せされておりまして

 

明細書に出てるんですけど、小さく 色々書いてあるので誰も見てないもんで、これは法律ではなくてですね、政令で決めて ますから、

時の経産大臣が勝手に上げることができますので、

もう上がりに上がって、この資料では2022年で1万560円ですが

今1万7000円になっております。

 年間標準世帯の負担がですね。

月々は大体1400円ぐらい。

このエネルギー再生賦課金のために、お金を出しています。

    

原口:88円が月々もう1400円ぐらいで、年間1万7000円になってる。

ねぇ~ 僕らもあの引落あんまり見らんですもんね注意目

 

このエネルギー再生賦課金のために、お金を出しています。

主なあの費用は、まいわば太陽光パネル。

この太陽光パネルも、ほとんど中国が作ってそのを輸入してますから、中国を儲けさせてるという ように形の上ではなってしまいます。

それが悪いという風に言ってるわけではあり ませんが、できれば日本で大量生産で安く作れればですね。なおいいわけですが、どうも その国際競争力では負けて、結果的にはあの、

中国のパネルを買い込んでこのお金がざっくり、

4兆8000億ぐらいこの16年間でしょうか⁉️?で、なってしまった、

原口:4兆8000億の、輸入なわけですね。16年間でメラメラムキー

それは あの自国でやれればもっといいですよね、
別に中国から買っちゃいけないって言ってんじゃないですよ。
技術とか輸入とかいうのはウィンウぃンですから
学べば学ぶほど、協力すれば協力するほど、あの、こういう事になるんですね。メラメラ
もう家に、書いてある。すぐあの皆さん

明細書を見てください。

なんだと、もうこれやめてもいいと 思い ます。

あの違う仕組みを考えないと、太陽光パネルだけっていうわけにはいかないと 思いますので、

この再生可能エネルギー賦課金はですね、 やめた方がいいんじゃないか?と

いつの間にか こう国民負担が増えていくというなこういう仕組みづくりをしておりまして、

この 間にガソリン科学などが上がりましたので

元売り会社に4兆円5兆円というお金を 支払って、

そして元売り会社から、ガソリンスタンドに払うという仕組みにしてしまい ましたので、

ここまたなんとか、どうだとか なんとか通う、とかというところに頼んで、そういうお金も、

ざっくり最初は25億円 だったんですが、1

26億円まで、いつの間にか跳ね上がってしまっています。もやもや  

原口:これね、あの実際に、燃油対策ですね、

燃油高対策も、直接あの、いわゆるトリガラ税制っていうのがあってですね、

これ以上になったら、その暫定税率分の25.1兆円、失礼

25.1円をですね1円を国は取りません。と25.1円ボーンと下がります、

というやつですけどそれやらんでしょ?

意地でもやらんで、業界団体つまり 石油下ろしにお金を払って
1.8兆円もかかるのにね、じゃあ燃料代金そんだけ下がったか?と。
「どこが儲けたや?」ということですね
ぼ~としとったらいかんですばい。とあのNHKでも言ってますね、あの チコちゃんが

 

126億円まで、いつの間にか跳ね上がってしまっています。

なぜ上がっ たのかよく分かりません。

この辺の会計も、なかなか明確に出てこない、こういうこと 言っておりますし。

すでに、関東財務局が調べて、ガソリンスタンドを調べていったら、

 入ったお金の全部ガソリン価格を引き下げに使っておりませんと。

ガソリンスタンドの経営金対策に使いました。っていうところも、いくつもあって、

その金額が関東財務局の中で、約 400億あったということですので、

ま あの、関東財務局でも、多分にガソリンスタントの 数は、あの全国の3割やそこらぐらいあると思いますから、その3倍ぐらいの金額がです ね、

必ずしもガソリン価格の引き上げに

使われなかったという風 に思っている、ところです。

 

例えばあの臨時ガソリンのえ51円2次視線ですかえ話題になりました。

国民民主党が頑張ったんです が、うまくいかなかったんですが、これを外せば、170円であれば、いきなり120円に なるわけですから。

この方が早いことも明らかだし。

原口:暫定税率もっとすごいですね、50.1円っておっしゃってました。

それガソリン税ですからね注意

この方が早いことも明らかだし。その前の

ガソリン税の50円 だってやめれば、100円税金を減らすことができれば

もう70円で今170円台だとすれば、もう70円台でガソリンが 使えると。

この税収を1回減らすの、大嫌いな財務省という日本の役所がありますので   

原口:もう1回取ったら絶対に離さんとびっくりマーク

ま「別の意味でのすっぽん」ですたぃねムキーむかっ

でね、食いついたら離さんて皆さんすっぽん見たことあります?

あれね、噛みついたら大変ですよ。

私も1回あの木の端をあの顔の前にやったよね、

ガブって噛んで もう絶対 離さないすっぽん

国民のその懐っていうか、財布に食いついたら絶対離さんというのはね、
それはやめた方がいいよね。メラメラグラサン

1回でもその税金を下げたりすると、

もう2度と復活できないと思っ てますから

絶対やらないと、

それだったら 補助金出してても一時的にいくらお金がかかってもいいと。

永久的に税が払ないよう な仕組みだけは、もう100%嫌だ。

というのが日本の財務省の仕切り。

それに政治家が負けているという現状 です。

こういうことで、確定世界情報ランキングで日本は70位になっていると いうことです。

嘘をつく、

差し控える

ご指摘を当たらない、

あるいはいつの間にか増えて いる、

国民負担が

えこういう各事で、情報ランキングが70位になっているとこです。 世界ランキング。

こういうことを、やっぱり、明らかにしていかないけないという風に 思っております。

 

情報が見えれば戦う人たちがたくさん増えてきます。  

原口:すごいですねここがキーワードですね。

情報が見えれば戦う人たがたくさん出てきます。

情報が見えれば戦う人たちがたくさん出てきます。僕は朝これをやってるのもですね、ルンルン爆笑

そういうことなんですねぇ

どうぞ皆さん強く っちゃ 「知らぬが仏」ってそれ逆ですよね。

(知らぬが地獄・・・(^_^;))

ね逆、70円なったらむちゃくちゃ楽じゃないですか?爆笑

今もうねこの燃油高でとか、エネルギー高で、

もう、1円1戦で頑張ってんのに、バーンと飛びますもんね、ガーンガーンむかっ

むかつくですたぃ。ムキーメラメラ

 

て、それって払わんでいいもんでしょ?本来だったら。メラメラグラサンピリピリ
頑張っていきましょう。
すっぽんは噛みついたら、あなるほど、富川さんありがとうございます。なるほどね、噛みついたら水に沈めると、息ができずに離しますか、、、、それちょっとかわいそうやけど、、びっくり
そうか、亀やけんがあの肺呼吸ですか⁉️
あれ両性類か、そうだ、そうだぁ、そうなんですね、
今度 噛みつかれたらやってみたいと思います。
じゃあ ごきげんよう
 
皆さん頑張りましょう、えじゃあ情報を知れば強い。合格爆笑
今日の最初のキーワードは
 
情報を知れば強いということでございました。合格
 
次はですねあの情報を知れば強いということで、目
昨日チャンネルさで言ったやつがバズって、ていうか?
本体はバンされとっちゃなかか?見えんちゃびっくり
だから、どなたかがあのその中の切り取りをしてくださってるのが、あるんで、目
ちょっと憲法の緊急事態条項について、昨日僕が話したやつを拡散します。ルンルン
自分が喋ったことです。じゃあ、自分が喋ったことなんだけど、自分が見れんってね、あせる
でもありがとうございます。
こうやってね、バンされる直前バンされたのか、自分でやめたのかわかんないけど、
あの流れてるな、後で見ようと思った、それをですね、拡散してくださった方がおられるんで、
ちょっとそれをね、別の観点から目
 
「知らんとぼーっとしとっと、やばかですばィ」っていうことをお話をしたいと思います、注意
じゃあ、ごきげんよう爆笑
 
圧力ね、確かに圧力かかったりしますよ、だからね、あの特に、スペース。スペースの中で喧嘩されると、もうダメ、もうあの人を出すんだったら、私入りませんとかね、そういうの言われるんですよ。
 
それも本当やめてほしい、、、あせる
あのじゃあ  ごきげんよう ルンルン
YouTubeもありがとうございますいつもね土曜日はこうやってよしちーさん花と太郎さんチルさん着
ピアノさん7バーバさんちさん1階の100勝見習いさんかろちゃんさんあしさん赤尾しいさんみるさんとさんあゆみさんなこみ水井あちょっともう早かったともピーさんYMさんひだまりさん埼玉のひろスクロールが早くて読みきらんあちゃんさん原田さんブドさんハーモニーさん三葉コさん花太郎さんうさぎさんんオリーブやっぱあのあれになってると読みきらんあの字が小さいんでていうか読めてんだけどオリーブオリーブさんえミクさん裕二小林さんははいえさんコッキさん煉獄炭治郎さんAAさんディジタルコミック12さん
キラリキラリキラリさんキングさんD侍さんててちゃんずさん大蔵ちゃんさんトマトトマトさんかえりさんチーさん
チーバなのななこちゃちゃさんキングさんありがとうございました
じゃあごきげんよう 良い一日を ちん長ということで計算というか、、、