生態系が壊れる大きな原因です。
シカが増えるのは良いことと思うかもしれませんが、全国で生態系や農林業に及ぼす被害が深刻な状況となっています。
愚かな人間の悪行SDGZで生態系が壊れてきてるんです。
オイラ道産子なので、贅沢言いません。貰った糧は感謝していただきます。「鹿ロースト」は美味しかったです。
オイラはジビエで、突然というか、今年は熊肉も猟師から野生肉をいただきましたが、合法で処理されたものです。
報道されない方が良い野生は居るのですが、命なので粗末にできないのです。増えすぎたシカ等が引き起こす様々な被害(生態系への被害、農作物への被害、人の生活環境への被害)を抑制するために、ハンターがシカ等の生息数を適正に調整してるのです。山里へ降りた熊は処分されます。他の熊にも、ここから先に行ったら、命がないと知らせなければならない側面を持っています。人間が襲われるので、山里に降りた熊をそのままにはしておけないのです。メガソーラーや風車が山に設置される前は、竹藪が在ってどんぐりも豊富で境界になっていましたが、境界がなくなりつつあります。多く狩猟することを目的にしてはいません。
生はちょっと怖いので、鹿ローストほぼほぼレアでいただきました。赤身を強火で1分ほど表面を焦がして、7分弱火でじっくり火を入れ、アルミ箔に包んで保温しました。とってもジューシーで柔からでした。りんごを擂りおろし大根に加えたわさび醤油でいただきました。お友達にもおすそ分け(*^^*)

鹿肉が届いたけれど、、、(^_^;)

これどうすればよいの?

神様、、、オイラに何をしろと、、、、

 

猟師がそばにいるってことですわ。

鹿の被害も熊の被害も人間にとってのわがままなんですが、人間のテリトリーに入ったら処分するし、命はいただくという蔑ろにできない状況です。(^_^;) 

お友達が、犬が大好きだといううので、脂身が取り切れないお肉をワンちゃんにも。湯がいて、冷凍しておやつにすると言ってました。

 

2021年4月30日  

オイラは鹿肉貰って足がに2本あったの。

鹿骨スープに麺つゆいれて、大根・油揚げ・しいたけ・たけのこ・長ネギを細切りにして「煮込み太麺」作りました。美味しかったですよ。スープは一度寒い場所において油を浮かせザルゴシしています

鹿骨スープ(水と塩だけ)作って思ったのよ。このくらい深い土器だとちょうどいいなって。こんな深鍋持っていないもの。鮭も丸ごと煮ちゃえば、包丁がいらないわけよね。長時間煮込めばホロホロになるもの。

この使い込まれた土器で何を料理したんだろうね。

これは、北海道高砂貝塚の擦文土器で

アイヌの人に受け継がれています。

というより同族だけど? なんで分けるのかね。

フリーハンドの模様が描かれていて、

江別の土器を真似て作った感じよ。

オイラの住んでる大野平野にはアイヌ文化が根付いていて、

彼らの名付けた地名やジビエ文化がそのままあります。

文化のクロスオーバーが起きてるので、日本海側一族の影響も太平洋側一族の影響も受けてます。

チュウリップ型に上部がくびれてるので

ざるを乗っけても落ちない構造。

蒸し野菜を簡単に作れる。

栗は煮物に落ちたら困るし、火に入れたら弾けてとんでもないし、ざるを乗っけて、蒸せば火力一つで2つの調理だわよ。

 

 

 

針に、びっくり⁉️

どうやって、針に穴を開けてたんだろう!兎に角、器用な人々ですね。

 

ホタテ貝で埋め尽くされた貝塚。遠くからは白く何かが敷いてる感じで、分からなかったけれど近くで見て、その大きさと、貝がそのままの形で残っている。

 

 

 

 

縄文時代の家屋の前で

 

 

びっくりしたのは、この蹄鉄が、3世紀の物だという事!色々調べた中で日本で一番早い時期に、馬に蹄鉄を履かせちゃた!?

元が日本に攻めて来たのも、歴史では、南の方からなのに、ここに来て分かったのは、アイヌ民族との衝突があったという事。

ロシアからも攻めて来たのに、その事については私たちは、何も学んでいない。

そして、平和に、ロシアや、北アジアの文化圏で、発達した文化が、花開いて人々か、暮らしていた事実が、史跡から分かるって凄いな。