人間優位主義 終わりにしましょうよ。

人が安全な生活を営むためにクマを駆除するのはいけないことなのか。人が安全に暮らしたかったら山を侵さないことだわ。SDGzで山野をぶち壊すの止めてください。現代人は縄文人が大切にしていた山野をぶち壊してる。

日本熊森協会 Japan Bear & Forest Society

15時間  · 

⭐️週末は、関西電力が進めている、国有林を伐採して、最大64基の風車を建て計画がある仁木町❗️

💠巨大風車の開発は、水源の保全、災害防止の観点から問題ですが、クマをはじめの山の生き物たちを追い出すとになります。

⭐️洋上も陸上も大規模風力発電計画乱立してい北海道。このままでは、日本有数の自然が失われてまいます。

🟣豊かな環境に恵まれた町をどう守るか、一緒に考えましょう‼️

🔴10月28日(土)14時〜 

仁木町民センターて

室谷会長、水見主任研究員が講演します

 

 

秋田県内で今年に入りクマに襲われるなどしてけがをした人は24日時点で57人で、これまでで最も被害が多かった年の3倍近くに上っている。全国でも少なくとも160人以上が被害に遭っており、国が統計を取り始めて以降最も被害の多かった3年前を上回り、過去最多を更新している
---end

秋田県は特に徹底的にゴミ箱がない。「お持ち帰り」表記になっている。

旅行者にとっては邪魔なゴミ捨て場がないからいたるところにゴミが落ちている。

道の駅の清掃職員と話していて、わかったのだ、ゴミ箱を設置するのを止めた理由は、ごみ処理が大変だから。

で、その道の駅の人は誇らしげに、毎日のボランティア清掃を語ったの。

 

びっくりだわ。給料もらってた仕事をボランティアで大変な思いしてやってるんだって。

効率的なごみ処理考えるのが行政の仕事よ!

放浪して歩いてるけれど、秋田と熊本が一番道路にゴミが散乱していたわね。そして道の駅やコンビニでもゴミが捨てれないという共通問題が在ったわよ。

九州は噴火で熊がいないけれどね。秋田県は深刻だわね。冠にウマシカだけど・・・北海道もしかりよ。札幌ではゴミが捨てづらい。

そういえば札幌も道路が汚いわよね。あ、 くまが出てたわね。

 

 

オイラは猟師から熊肉をもらう。ジビエだよ。

猟師が激減しているし、わかったことを言ううようなビーガンに攻撃されても居る。

なので駆除はひっそり行われている。

TV沙汰にならないように。

 

命は大切にいただく=縄文思想、熊はカムイ 縄文人の街に織りてきた熊は駆除される。

けれど山の神は尊重する。こぐまは友達でも在ったし、家畜でも在った。

 

宇都野 信清

2019年10月20日  · 

 

 

ツキノワグマを殺してはいけない理由について

ちょっと怒り気味の投稿になります。

今年は堅果類ーーいわゆる、どんぐりーーが全国的に凶作です。

一般に、四年に一度は凶作になりますが、昨年に続き、今年も、です。

そのため、

ツキノワグマが人里で沢山見られるようになり、

多くの個体が殺されています。

危ないから殺せ‼️

ちょっと、

その考えに待った‼️

をかけさせてください。

ツキノワグマを殺してはいけない理由が、あるんです。

それは、

かわいそうだから、

とか、

かわいいから、

とか、

頭が良いから、

とかいう理由ではありません。

豊かな水源の森作り、

災害に強い森作りに欠かせない野生動物だから、なんです。

最も貢献している野生動物なんです。

なぜか。

ツキノワグマは、

調査されている中では、

日本の野生の生き物のなかで最も多くの植物の種を運んでくれるから、なんです。

しかも、

最も遠くまで運んでくれるから、なんです。

ニホンザルをはじめとして、

遠くまで移動しそうな野生動物ですが、

種子の散布としては

500メートルくらいなんです。

それに比べ、

ツキノワグマは、最大で22キロ先まで散布できる、

という調査結果があります。

ツキノワグマは、夏場はサクラなどの実を食べますし、

その他にも多くの植物の種を食べています。

そして、一日中動き回り、だいたい20 から40キロくらい動き回ることができるんです。

人間が、

いくら 森作り と言っても、

せいぜい知れてます。

ツキノワグマをはじめとする野生動物の営みに託すべきなんです。

ツキノワグマを殺すことは

多様性のある森を作ってくれる主役を殺してしまう事に他なりません‼️

多様性のる森が失われたことが

水害の大きな原因のひとつと言われる昨今、

ツキノワグマの役割は、ますます重要視されるべきです。

私たちの森作り事業、および野生動物の棲める場所作り事業は、

基本的には野生動物の営みに委ね、

彼らが生きることのできる環境づくりをすることにあります。

ツキノワグマを殺してはいけない理由が、あります。

人間の営みを脅かす森の荒廃を解決する主役、だからです。