瀋陽軍区ってどんな所か知りたくて、旧満州調べてみました。
歴史は国境を何度も何度も書き換えて来た。
本当によく書き換えてきた。
其れなのに、「今、国境が」とかっ「国土が」って主張したッテ、
政治家の都合でどんどん書き換えられる。
そこに住んでる人がどのような言葉を使おうが、どのような習慣があろうが
どんな民族が住んでいようがお構いなく換えてきた。
北方領土は日本人は引き上げさせられロシア領になって居る。
そういう事が多々あるのだ。
変わったのではなくあえて、転換して来たと言いたい。
元々住んでいた民族は追い出されたり、違う国の住人にされたのだから、、、
中国も支配者によって何度も違う国の人になった経験を持つ国だとおもう。
韓国もそうだよね。
でも、
日本だけは民族的に違う国に支配された次の日から違う国としてスタートはしていない
ずーと倭国として、日本書記が書かれてからは「日本国」として国を保ってきた。
属国という立場を除けばかもしれないけれど、
第2次世界大戦からは米国の属国として朝貢してきたのだろうけれど。
表向きにやってるのではなく、
ハンドラーの思うように支配されてきたことが知られている。
これが、立憲君主国である利点であり、敗戦国の悲しいところだと感じる。
でも、今でも、日本で居られるのは立憲君主国だからかもしれない。
*「専制君主制は、国王が憲法や法律の上にいる体制」を主にさします。
*「立憲君主制は、国王が憲法や法律の下にいる体制」を主にさします。
お隣の、朝鮮半島は大韓民国になった途端に分裂させられてしまった。
第2次世界大戦後の朝鮮戦争で分かれてしまった。
日本はこの事を
重々気を付けたいよね。
一応、金鄭恩は王家の血筋 と言われているのだけれど、
朝鮮王朝は、代々李家だよね。
李氏朝鮮なのに、何考えてるか分からない国です。
もう苗字から違うじゃん(笑)。
で高句麗の北の国境は換わっていきますね。
契丹=遼、金、清は違う習慣を持った違う部族が起源
金は満州族らしいのだけれどハッキリわからないわ (;'∀')
https://ja.wikipedia.org/wiki/金_(王朝)
Wikipediaによると、金は女真族で哈爾浜(ハルビン)がその中心だったよね。
ほらね、現在のハルビンの人口の増え方はまるで金王朝が栄えてるみたいよね。
それが、北朝鮮の金家と繋がってるのよね。
第2次世界大戦後
瀋陽軍区(旧満州)が北朝鮮を支えてきたのはハッキリしてる。
そして、伊藤忠ともかかわりがある張家、張成沢
江沢民派と言われてる、旧満州はユダヤ系、イギリス系が銀行を持って居て
日本ともかかわりが深い。華僑と呼ばれる人たちはグローバルで世界中を飛び回っている。
江沢民派は上海、香港を起点として世界と繋がっている。
張成沢は金鄭恩に粛清された人物で、金家にとっては無性に腹立たしい
許しがたい人物だったようね、その殺し方が半端ないですから。
そして歴史に戻ると
歴史から見えてくるのは、高句麗の滅亡と金家大きくかかわっていますよね。
高句麗が陥落したしたのは668年それまでに国境は形を換えます。
韓国がどのように誰に支配されたのかちょっと調べてみました。
紀元前1Cに高句麗が誕生します。
「朱蒙」
ムヒュル王を描いた韓流大河ドラマ「風の国」
高句麗が誕生したのは、遺跡が残っているのと記述した記録があるっていう
凄いですよね。
勿論すべてわかる訳では無いでしょうから、想像でシナリオを描いてるのでしょうけれど、
感動しますよ。
そして、ムヒュル王の子「ホドン」を描いたドラマが「幻の王女チャミンゴ」
そして、韓流ドラマ好きにはたまらない魅力があるのが
「広開土大王」 これが人間が国王になるって言う事なんだよね。
高句麗は
現中国の瀋陽軍区 吉林省の集安という処に 匡内城を建て 4Cまで統治しています。
400年代に入って「広開土大王」が高句麗の領土を最大にします。
集安には遺跡があり、『三国史記』には記録が残っているのですね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/好太
好太王(こうたいおう、374年 - 412年)は高句麗の第19代の王(在位:391年 - 412年
この王様、活動範囲が広くて南下して百済、新羅まで、そして倭国と新羅で戦た記録があるようです。北も、西も攻めています。現在の北京(当時は幽州)も納めてしまったつわものです。
歴史を作った大者として尊敬に値する人物だったのでしょうね。
裏切られた城の王にそのまま統治させる手腕で、国土を広めます。
高句麗の平和を願う為に戦ったという脚本が史実からこれだけ想像するって乾杯です。
是非、このシナリオ楽しんで欲しいですね。
時間の無い方は1話と92話の二つだけでも 是非見て欲しいです。
この韓流大河ドラマ ファンタジーなのでしょうけれど、
史実も盛り込んでるので見る価値ありますよ。
高句麗という国が沢山の資料を残したという場面もドラマの中に出てきます。
管職がしっかりしてる国だったのは間違いないです。
そして、政治とはどういう事かが
ほんとうによく分かります。
勿論、韓流ドラマを作った人の意図が沢山盛り込まれているのでしょうけれど、
人間ってこういう器の人に憧れるよね
こんな人になら統治して欲しいと思えるように脚色してるよ。
これを調べ上げて、シナリオ化した方を尊敬します。
感謝もします。
「広開土大王」の領土拡大で朝鮮半島の大部分が統治されることになります。
好太王碑は現在の吉林省集安市の好太王陵の近くに位置している。
高さ約6.3メートル・幅約1.5メートルの角柱状の石碑で、
その四面に計1802文字が刻まれ、碑文は純粋な漢文での記述となっている[4]。碑文は風化によって判読不能な箇所もある。なお、2010年(平成22年)現在、この碑文は風化・劣化を防ぐためにガラスケースで保護されている。ーーWikipediaからーー^
https://ja.wikipedia.org/wiki/好太
https://ja.wikipedia.org/wiki/好太王碑
第20代の国王「長寿王」は427年に鴨緑江流域の集安から平壌に遷都し統治しています。
ここで平壌(ピョンヤン)が出てくるのね。
その頃に国として有ったのかは分かりませんが (誰かに属国統治されていたのかも)
百済 新羅 伽耶 三国時代は倭国との交易をしていた記述があるのが
300年前後からなので、このころから国としての記録をつけるようになって
残ってるという事なのでしょうね。
「魏志倭人伝」や「旧唐書」に倭国の事が書かれているので
何時かは読んでみたいです。
そして、高句麗は滅亡し、モンゴル、後三国時代があり
唐によって高麗が開城市(ケソン市)を遷都とし建国します。
余談ですが、ケソンは商業都市で栄えて交易も盛んだったので
ファッショナブルな衣装だったようよ。ソウルから北に50kmの所に位置してます。
車なら1時間なのに、北朝鮮領で行くことのできない遠い街になって居ます。
高麗(こうらい、ハングル:고려;[koɾjʌ]、918年 - 1392年)
1300年代の「奇皇后」で元と高麗 が史実を交えて壮大なストーリにしてますよね。
このころから、Koreaと呼ばれたのですね。日本ではコリョって言っていたようです。
その後日本に侵略されるまで李王朝が続きます。
朝鮮王朝は1392~1910年まで508年間続き27人の王がいます。
李王朝は朝貢してたので、唐、宋と中国の属国でありながら、
王国として独立してたようですね。
History map of East Asia for 2000 years
中国と高句麗全く違う言葉をしゃべります。高句麗、百済、新羅はKoreaが国語です。
この辺りの民族は沢山いて、高句麗も多民族のようですね。
「広開土大王」を見るとよくわかります。
で、高句麗の話に戻ります。
現在の瀋陽軍区はハングル表記は知らなくても言葉が通じるのでしょうか?
韓国語が通じる地区が沢山あるという記事は見ていますが。
韓流大河ドラマに出てくるのは決って漢文ですよ。
漢民族との繋がりも強いのでバイリンガルなのかな???
中国って、沢山の民族が入り乱れてるって感じですよね。
元の時代が朝鮮を侵略していたのはハッキリしてる。
この時代は朝鮮が小さな国になっていきます。
元の衰えと共に領土を拡大していく高麗
明時代には、現在の北朝鮮領まで拡大できています。
1600年代
明が金に浸食され その後清王朝が栄えます。
清は満州国から出た部族のようですね。ラストエンペラーは清国ですね。
History of China 中国及周边历史地图 Map of China
http://www.recordchina.co.jp/b97141-s0-c30.html
これ等の歴史年代地図、本当に面白いです。
こんなに 国境が書き換えられてるんですよね。
作った人によってさまざまな見解で領土に線を入れてるので
どの動画が史実に近いかは自分でも調べないと分からないです。
清国は満州人の感じですよね。
この辺り知りたいところで、今後の課題です。
最後まで読んでくれてありがとう(*^-^*) ポチッとよろしく
follow Hikaru on facebook ☞Hikaru FB Timeline
and twitter ☞ヒカル(反原発)
楽しく明るく暮らせるように繋がりませんか? ☞小さな蟻の会
(*一部省略しています。誤字・脱字・変換ミス等はご容赦ください。)