⭐️ブログご覧いただき、ありがとうございます。皆さんのブログで勇気もらってます☺️ いいね、フォロー、励みになります!!こうして繋がれてとても嬉しいです⭐️



◆乳がんヒストリー サマリ

2006年 右乳房部分切除 ステージ2A

      放射線治療、ホルモン治療開始

2009年 ホルモン治療中断

2015年 長年の不妊治療後、出産

2021年 左乳房 凍結療法にて手術

2022年 1月から放射線治療開始

2022年 5月現在 ホルモン治療中


なんだか、今週ははっきりしないお天気

ですね。朝晩急に寒い。。。💦



さて、遅くなりましたが、火曜日は乳腺

外科、木曜日は呼吸器内科に、検査結果

を聞きに行ってきました‼️




まずは、火曜日。



9時半からの診察でしたが、なるべく

早く呼ばれるように、8時20分くらいには

病院に到着。でも結局、診察室に呼ばれた

のは、11時くらいでした。


私は、K病院の快適なWifiで、タブレット

をつないでお仕事をしてたので、待ち時間

は、問題なし!



くる前の電車の中は、ドキドキしてましたが

いざとなったら、肝が据わって、どんな

結果でも受け入れようと、フラットな

心境でした。





さて、いよいよ、診察室に呼ばれました。




私「宜しくお願いします。」


荷物を置いて座ると


先生「お身体、変わりありませんか?」


私「はい、お陰様で体調の変化はありません」



先生は、今回のエコーと写真を見入って

過去の私の診察履歴をじっくり

ご覧になり、、、、



その間の沈黙、20秒くらいでしょうか?



先生が口を開くまでとてつもなく

長い時間に感じました。。。


手を膝の上に握りしめて、先生の横顔を

見つめ、大きく深呼吸してまちました。





先生「画像見ましたが、問題ないですね」





えーーー!!!!

ホントぉ???

本当に本当に

大丈夫だったのーーー?!




なぜか、何かあるかもしれないと

勝手に悪い結果が出た時の心の

準備をしていたので、先生の呟きに

拍子抜けして、ホッとして笑い泣き



その瞬間、嬉しさが込み上げてきて

涙ぐんでしまった。。。



私「先生、ありがとうございます笑い泣き

マンモグラフィーでも、もともとあった

良性腫瘍のところも、変化ないでしょうか??」




先生「いま、画像をお見せしますよ。」




そう言って、また、2画面の巨大な

スクリーンに、大量の画像を映して

くれたのでした。




つづく。



◆私の乳がんヒストリー◆

⭐️1回目右胸乳がん ステージ2A

2002年 8月 しこりを自分で発見27歳

2002年 9月    クリニック経過観察

2005年12月 生検で癌確定、告知

2006年 2月 右乳房部分切除 30歳

2006年 3月 放射線治療

2006年 4月 ホルモン治療開始

2009年 8月 ホルモン治療中断


⭐️不妊治療 出産

2010年 3月 不妊治療開始

2010年 5月 初めての体外受精  妊娠

2010年 7月    心拍停止 流産

2015年 5月 体外受精7回目  妊娠

2015年 12月 娘、誕生


⭐️2回目左胸乳がん ステージ1

2020年12月人間ドック腫瘤発見0.4m

2021年  3月 大学病院マンモ所見なし

2021年  6月 エコーで癌の疑い0.8m

2021年  7月 MRI検査 グレー判定

2021年8月上旬 生検結果で癌確定 

2021年8月中〜下 セカンドオピニオン

2021年10月転院、凍結療法にて手術