日経平均株価は前週末比254円05銭安の3万8110円22銭、TOPIXも23.31ポイント安の2661.41ポイントとそろって反落して取引を終えました。


 前週末の米国株式は、パウエル発言からの利下げ期待で反発となりました。


 しかし、日本株は予想どおり、日米金利差の縮小が意識され、円高が進んだことが嫌気され下落となりました。


 日経平均は前場早々に538円安の3万7825円を付けました。


 売り一巡後は、押し目を拾う動きから底堅くはありましたが、終日弱い展開となりました。


 東証プライム市場の出来高は13億1431万株、売買代金は3兆3219億円でした。


 業種別では、トヨタ、ホンダなどの輸送用機器や、三菱UFJ、三井住友FGなどの銀行株が大幅下落となりました。


 また、ゴム製品や、東京海上などの保険株も値を下げました。更に、非鉄金属、証券商品先物、医薬品株も軟調でした。


 一方、パルプ紙、空運株などは上昇となりました。



 私の含み益は、銀行、商社、自動車関連株の軟調が響き大幅下落となりました。


 


 現状では、日米金融政策の方向性の違いによる金利差縮小が意識される中、上値の重い展開が続きそうです。


 今後発表される米経済指標を確認しながら、利下げの規模やペースを見極める相場展開となりそうです。


 経済指標では、米7月耐久財受注、米8月消費者信頼感指数、米4-6月GDP改定値のほか、重要物価指標である米7月PCEデフレーターが発表されます。