4月に4歳になった次男。

お誕生日当日は、母と兄も一緒にお祝いしてくれました。

 

スタンプで隠しちゃってるけど、この下の笑顔、本当に主人にそっくり!


 

プレゼントはずっと欲しがっていたレゴマリオシリーズの、やっぱりピーチ。


やっぱりかっこいいものより、可愛いもの大好き。

でもまだうまく組み立てられなくてちょっと不機嫌になってましたが驚き

 

今ではもう気にせず遊んでますニコニコ


長男は「次男がパンダ大好きだからパンダ」と、

一生懸命折り紙でパンダを作ってプレゼントしてくれましたハート

 

 

とにかく明るくて、本当にパワーをくれる子です。

 

そして、いろいろなことに気が付くし、しっかりしてきたなぁと思う。

 

例えば、

トイレットペーパーが残り少なくなっていたら、

「新しいのに替えたよ~!」

と言って古い芯を持ってくるか捨ててくれたり、

 

長男が探し物をしていると、

「ぼくが探してあげるね!(あちこち探して)あったよ~!」

と持ってきてくれたり、

 

長男が朝起きて目が痛い~と言ったら、

「ちょっとまってて!」

と洗面所に走り、

ベッタベタに濡らしたティッシュを持ってきてくれたり

(これで拭け!ということらしい。廊下に水たれまくり・・・笑)

 

長男が足がかゆい~と虫刺されを掻いていたら、

「クリーム塗ってあげるね!」

とどこからかクリームを持ってきてぬりぬりしてくれたり。

(それ、虫刺され用のクリームじゃないけど 笑)

 

私の割れた爪を見て、

「ばんそうこうはってあげるね!」

と救急箱からばんそうこうを持ってきて貼ってくれたり。

 

自分でいろんなことを考えて行動できるようになったなぁ~。

 

たまに、長男と次男、どっちがお兄ちゃん…?と思いたくなる時もあるけど、それぞれそれも個性ね(笑)

 

 

一方で、着るもの、食べるもの、遊ぶものも自分で選びたいという思いが強いようで、

 

「このパジャマがいいの!」

となぜか暑いのに長袖を着ると言ってきかなかったり、

(そして夜中、案の定暑そうで汗びっしょり・・・)

 

「オクラたべたい!ゴマいれてね、かつおぶしはきょうはいれないでね!」

と調味料まで細かく指定してきたり。

そして「きょうはナス食べない!いらない!」といった主張も激しい真顔

結構、頑固ガーン

 

まぁもちろんその通りにできるとも限らないので、

こうだから、今日はこうしよう?と提案しなきゃいけないこともしょっちゅう。

 

でも「やだやだやだ!ぎゃーん!えーんとなるので、

「いやいや、なんでも思い通りにはならんのじゃー!チーン

と喧嘩してますが 笑

 

 

まぁ、主張が強いのも見方によってはいいところかな 笑