離乳食を始めて1ヶ月半!

この時期の赤ちゃんは本当に進歩が早い!

てなわけでまたちょっと記録しておきたいと思います〜ナイフとフォーク

 

星食べたもの

<炭水化物>

10倍粥

じゃがいも

さつまいも

とうもろこし(フリーズドライ)NEW

 

<ビタミン>

にんじん

大根

トマト

たまねぎ

ブロッコリー

白菜

カリフラワー

りんご

ほうれん草(フリーズドライ)NEW

かぼちゃNEW

キャベツNEW

いちごNEW

 

<タンパク質>

お豆腐

きな粉NEW

白身魚(フリーズドライ)NEW

ヨーグルトNEW

 

ようやくきな粉をインターナショナルスーパーでゲットしたので、たんぱく質の豆腐攻めがようやく落ち着きましたカナヘイうさぎカナヘイきらきら

と言ってもどっちも大豆だけど・・・さショックなうさぎ

 

ヨーグルトはアレルギーが心配だったのですが、あげてみたい気持ちが抑えきれず、ほんのちょこっとだけ(離乳食スプーン半分くらい)あげてみました。

(主人よ・・・アレルギー食材はもうちょっと先でって言ってたのに勝手にあげてごめん・・・)

 

あげてから、アレルギー起きたらどうしようって後悔しましたが、

(アメリカは調子悪いからって突然小児科行っても診てもらえないので・・・)

とりあえず、大丈夫そう〜。よかった〜大泣きうさぎ

 

お魚は、母が日本から送ってくれたフリーズドライを試してみました。

 

なかなか美味しそうに食べる〜うお座

いいかも!ってことでちょっと割高ですが、追加で送ってもらうようにお願いしちゃいましたてへぺろうさぎ

 

 

星「いただきます」「あーん」「ごちそうさま」カナヘイハート

この1週間ほどで、劇的に上手に食べられるようになりました。びっくり!

食べる前には「いただきます」と言うと必ずニッコニコ爆  笑

「あーん」と言うとちゃんとお口を開けてパクっ爆  笑

「ごちそうさまでした」もニコニコ照れ

 

か、可愛い・・・照れ

 

たまーに、急に泣き出してお残ししちゃったり、お食事ビブを噛み噛みして遊んじゃったりしますが、徐々になくなっていくといいなぁ。

 

あとちょっと面白いのは、休日、離乳食あげているときに主人がいると、

なぜか主人の方をガン見すること目

お目目は主人の方を見つめつつ、私が「あーん」と言うと口だけ開けてちゃんと食べるっていうもぐもぐ

おーい、あげてるのは私なのに〜。泣いちゃうぞ!笑

 

相変わらず、make my dayのビブは着けると大興奮で嬉しそうにカミカミショックなうさぎ

ん?なにか問題でも?って感じ。

あのね、君・・・せっかくキャッチした食べこぼしが・・・さ無気力ピスケ

 

 

星ストローマグは・・・?

兄からの出産祝いでもらったリッチェルのストローマグ。

ご飯の最後に、毎回練習しています。

 

意外にも上手に持てる!

上手に飲めてる〜!・・・ように見えて、実は飲んでない気がするあんぐりうさぎカナヘイびっくり 笑

 

ストローマグ見せると毎回大喜びで、嬉しそうにストローに食いつくのですが、まさに「食いつく」状態で、カミカミして遊んでる感じ〜・・・

たまに口の中に入ってきたお水をべーって出して遊ぶことも。

お行儀悪いぞー!ガーン

 

気長に、気長にね。やるしかないね。

 

 

星粒残しはまだまだ・・・

もう7ヶ月なんですけどね〜まだちゃんとできずにいますショボーン

と言うのも、お粥などちょっと粒残しであげてみたら、もう吐き戻しがすごくて・・・ショックなうさぎ

始めたのも6ヶ月と遅かったから、まだ消化機能が追いついていないのかな?

様子見つつ、のんびりやりまーす。

 

 

星食べる量

最近は1回110〜130gくらい。

食べる日はこれでもペロッと食べちゃいますが、食べない日はなだめてもなだめてもダメなので、ムラはやっぱりありますね。

 

よく食べるようになったからか、おっぱい飲む量は減ってきた気がします・・・

一時期は「出なくなってきた気がするー」と凹んでいたのに、搾乳して余った母乳がどんどん冷凍庫に貯まる。

もうピークは過ぎちゃったのかしら?

それはそれで、ちょっとさみしいんだなぁ 笑

 

 

星歯磨きは任せろ!

食後の歯磨き練習は、一時帰国中に買ったPigeonの歯ブラシセットで。

 

初めて渡した日からマスター!えへへー!カナヘイ花

 

バナナのブラシ型歯固めも併用。

右手におもちゃ、左手にバナナという欲張りの図。

 

これ、購入当初は見向きもされず悲しい思いをしましたが、今ではお気に入り。

変わるもんですねぇ。

歯磨き好きな子になってくれるといいけどなぁ〜。

 

 

やる気なしピスケ余談カナヘイピスケ

一時帰国中、炊飯器でお米を炊くときに一緒にお粥ができるという、リッチェルのおかゆクッカーを買ったんですが・・・

 

個人的には・・・これ、使いづらいです大泣きうさぎ

10倍粥作るとき、専用スプーン1杯分ならいいのかもしれませんが、2杯分の量作ると容器の上の方まで熱々のお湯が来ていて、とてもじゃないけど熱くて、取り出し専用のツマミで持てません。

火傷するわっっえーん

 

どうなっとんじゃ〜!

 

てなわけで、結局毎回お鍋で炊いてます。

計量・洗米したり、他の離乳食食材潰すのに使ってるからいいんですけど・・・

 

まぁ食べる量も多くなってきたのでね。

今日もお鍋でたくさん炊いちゃいますよー!気合いピスケ

 

 

ブログ村参加してみました。

よろしければポチッとお願いします♪

にほんブログ村 子育てブログ 新米ママ育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ
にほんブログ村