こんにちはニコニコ





先週、お友達と叙々苑ランチに行ってきましたチュー

美味しかった〜酔っ払い




ランチに更に肉追加。めっちゃ食べました。

次の日に痩身エステ予約していたので思いっきり脂肪吸い取ってもらいましたニヤニヤ





お食事中、『このあとどうする〜?』とお話していると、
お友達も最近美容に興味が増してきたみたいで、

『熊野筆が見たい!!』と。
『いいねっ!私も見たい!』と勿論即決。






向かったのは梅田阪急10階。

熊野筆でも特に有名な白鳳堂と並ぶ最高品質の化粧筆を誇る竹宝堂へ‥



竹宝堂‥竹宝堂‥と唱えるように店舗を探すが見つからず。
他の店舗の店員さんに尋ねると、ご丁寧に案内してくださいました。

着いた瞬間、『あれ?ココ?』
と思うような、雑貨コーナーの様な《くらしのアトリエ》という素敵な陶器や立派な木のまな板や職人さんの手作りと思われる雑貨等が展示されている一角。

その中に紛れるように2、3本だけ化粧筆が並んでいました。

『なんだ、コレだけか‥』と思っていると、
売り場担当の店員さんがパンフレットを持ってきて下さり、どうやらそのパンフレットから気になるものを言って実物を出してもらい拝見できるというシステムだという事が分かり、
パンフレットを見て一気にテンション上がる2人。



※以下公式ページより拝借


梅田阪急で通常取り扱いがあるのは以下のシリーズ。
公式オンラインではまだまだ他にもたくさんのシリーズがあり、見ていて飽きませんよデレデレ





灰リスで手触りの良い
Zシリーズ⬇







珍しいシルバーフォックスを使用した
FOシリーズ⬇








そしてプロユースタイプの
GSNシリーズ⬇






この3つのシリーズなら梅田阪急で見せてもらえます。
あと取り寄せになりますがパッションシリーズも一応取り扱いはあります。



お値段はこの3シリーズだと大体同じ価格帯です。
アイシャドウブラシで一本2〜3,000円台、
パウダーブラシで一本13,000円〜18,000円あたりといったところです。




私はロングタイプの筆が良いのでGSNシリーズのアイシャドウブラシを4本選びました。



GSNシリーズの毛は、
灰リス使用のものや、灰リス+細光鋒のもの、イタチなどブラシによって違います。

そして、やはりプロユースタイプだと思ったのは、それぞれのお筆がかなり細かい目的で作られている事。

その為、ブラシの種類も他のシリーズに比べて多いです。




こだわった毛量、メイクパーツに合う毛質、細やかに計算された形状、どれもが優れていて

‘’肌あたりの良さ‘’なんてその一言では表せない。

非常に滑らかでしっとりしたお筆です。





もちろん、灰リスに拘ったZシリーズも最高に気持ち良い手触りでしたが全体的に短めのお筆。

シルバーフォックスのFOシリーズはその時あまり興味が沸かなくて見せて頂いていないのですが、公式ページ見ていると凄く気になります。

来月に梅田阪急の催事(日本の伝統工芸品の催事らしいです。)の中でも出店があるようなので、竹宝堂のお筆がどれくらい見れるのかは分かりませんが、もうすっかりファンになったのでニヤニヤ覗きに行こうと思います。




さぁ、筆集め。危険な領域です。




梅田阪急で取り扱い無く、見れていない誉シリーズが気になりすぎて、

ポチってしまいました。。。⬇








稀少なカザンリス使用のため、大変貴重です。
1番小さなアイシャドウブラシでも一本4,000円〜です。

生産終了が決定したとのことで、今後梅田阪急や他店の催事にも誉シリーズは出ない可能性が高いかな、
と、勝手に予想。在庫あるうちに買っておこうてへぺろ


今持っているチークブラシがあまり好きでなくて。
チークブラシと、悩んで捨てきれなかったチーク&ハイライトブラシも購入しました。


誉シリーズはすでに完売のお筆も多いのですが、チークブラシとアイシャドウブラシはまだ在庫があるようでしたグッ



送られてくるのが楽しみでなりませんラブラブ


チークブラシで15,000円✕2本か‥笑い泣き

がんばろーえーん(なにを。)





そういえば、コートも見ていると随分エコファーの商品が多くなった印象です。

とある店舗の店員さんのお話では、そのブランドは来年から全てエコファーに変わるそうです。

そして私もエコファーのコートを買いました。
今までリアルファー好きでしたが、アウターの場合はエコファーの方が取り扱いもそんなに気にしなくて良いし、多少雨に濡れちゃってもすぐ拭けば‥と思えますしね。



SUQQUの化粧筆ももうじき今の天然から人工毛にかわるらしいですね。
今のものがもうかなり品薄らしいです。


化粧筆の世界でもどんどんリアルファーはナンセンスになってくるのでしょうか‥

人工でも物凄く質の高いお筆も増えましたからね。

でもなんとなく買えるうちに天然の希少なお筆は集めておきたいと思ってしまいます。。。



ドゥ・ラ・メールのパウダーブラシは人工ですが凄く肌当たり優しく肌に艶も出てお気に入りです。




少し文章多めになってしまいましたが、最後まで読んでくださりありがとうございますUMAくんクローバー


また誉シリーズのチークブラシが届いたら記事にしますチュー