母に関わってくれた病院と先生のお話



病院の先生って
治療になかなか前向きになれない患者に
怒りを感じてるなって
ちょっと感じることがあって

それは数えきれない生死の瞬間を見たからこそ
生きることへの執着を
持って欲しいんだろうなぁと思ったり

※(これはとても良いお医者さんの場合ですね、母の主治医はそういう人でした)




東京で最後に紹介された病院で

主治医になる先生が母に治療方針を説明したとき
弱気の発言ばかりする母に

一発渇をいれてくれたんです(笑)

私はその場にいなかったんですが
姉から聞いたら

主治医「こっちは命懸けで治療するんだ!
あなたにも命懸けで来てもらわないと!」
と、主治医の渇が入ったと(笑)


電話で聞いたとき
嬉しかったですね泣き笑い(笑)

いまどきここまで言ってくれる先生もいないし
それで母にエンジンがかかって
治療するってなったんですニコニコ

これがなかったら
母はとっくに亡くなってたな悲しい


その後は担当医の先生が本当に良くみてくださり
たくさんの奇跡の連続でもありました泣くうさぎ
いまがあるのは本当にこの先生達のお陰で泣

最後まで看護士さんも
本当に一所懸命看護してくださり
無事に緩和ケアにうつれたんですよね花



クローバークローバークローバー
また、緩和ケア病棟も
信頼できる先生に看護士さんで
こんなことって
中々あることじゃないんですよね
クローバークローバークローバー



ピンク薔薇ピンク薔薇
途中、訪問看護を利用しながら

聖母マリア様みたいな本当に素敵な
訪問看護士さんとの出会いもあり(笑)

うちの家族は皆その方が大好きで
通院時代は訪問看護の方が
大きな支えでしたニコニコ
ピンク薔薇ピンク薔薇



オカメインコ
東京で最初の受け皿になってくれた
病院の先生にも本当に感謝しかないし


セキセイインコ青セキセイインコ青セキセイインコ青
信頼できる病院と先生との巡り合い

それって本当に
なかなか難しいことなのに

母は今日まで本当に
良い出会いばかりでした


数々の出会いと励ましに感謝しつつ
今日も私が出来ることを探していきたいなとにっこり




今日は母とBIGBANGの
「声を聴かせて」の曲を聞いて
懐かしいなぁと笑って

14年前の歌ってことに
年月の早さを感じてびっくりし泣き笑い

病室の窓の外にある
金宝樹の木に遊びにきた
ひよどりを見て
「ちっ気持ち悪い」と舌打ちして言う

母が母らしく
最高です泣き笑い(爆)


◆母が食道がんになって~私が未来のために出来ること~