養育費は離婚後も

子どもから請求できると聞いたので



子どもに

「養育費欲しいって言ってみたら?」と話した




子どもたちは

元夫に会っていたので

どこかのタイミングで話したらしい



するとその度に

子どもに対して

「なんで渡さなあかんねん!」と

キレていたらしいムキー



「ママが養育費いらんて言うたんや、

いるんやったら、直接会いに来い言うとけ!」と



なんで上から目線やねん



しかも

子どもに対してそれ言う??



親やろ??



ほんまにありえへん!!



絶対会いに行ったらあかん!



「頭下げてお願いしろ」

とか言いそう




そして万が一もらえても

多くて1万とか

そんなもんやろうな

(四姉妹って事はわかってないな)




それで

「俺は養育費をきちんと渡してるいい人間だ」と

本気で思いそう



子どもが成長したら

「最後までちゃんと責任持った」とかも言いそう




あかんあかん

どんなにキツくても

ひとりでがんばなければ‼️と


改めて決意した私だった





だけどほんまにキツかった…





入学式やいろんなシーンで!