公務員志望の三女




地方公務員を目指してるのに

学校から

「一応受けとけ」と

国家公務員の試験を

受けさせられた




行く気がないのに

「とりあえず」と練習がてら


そんな気分で受けたのに

一次に合格してしまった




関西ならよかったけど

なぜ関東を受けたのかショボーン




喜ばしいことではあるけど





受かると税関とか他にも

行かないといけないみたいで


しかも東京に




6日の夜夕方に結果が出て

11日に東京に

行くことが決まる






日帰りで安いピーチでも

往復で2万

それが2日間

4万!




「誰か付き添いで来てほしい」




東京に一人で行くこともないから

不安なんだろうけど

「そのお金は誰が出すん?」

そこから

家族間で揉める






万が一合格したら

関東に行くん?

ほんとに?





身よりも誰もいないよ

一人暮らしするん?

そもそも

地方公務員に

なりたかったんだよね?




先生〜

「とりあえず受けとけ」は

あかんやん





とりあえずってなんなん??

あかんやん





話し合うことは

たくさん





そこまで考えて受けてないから

答えも曖昧





学校の先生よ

我が子を振り回さないで〜


中途半端にその気に

させないで〜〜




結果

次女がついて行くことに





あーー前途多難