『逃げない自分になる』

8日目のミッション

 テーマ「朝、読書する」

 

朝は、あらゆる面で人に恵をもたらす貴重な時間。

 

「朝を制するものは、1日を制する」

「1日を制するものは、人生を制する」

 

朝活の習慣の重要性は、いつの時代も同じ。

その中で朝一の読書は、脳とこころをリセットしてくれる。

仕事にも良い影響を与える。

1日、1分でも良いので読書の習慣を身に着けたい。

 

 

チャレンジされた方は、コチラ↓↓をクリックして

 

 

 

もれなく

◆成果を出し続けるコツ「意識改革10原則」をプレゼントします。(研修に使えます)

 

成功者は、みんな同じことを言います。

 

「気づいた時が」

「行動する絶好の機会」

 

 

●1歩を踏み出せば、

必ず、人生が動き始めます!

 

 

 

★誰もが欲しい「ノーストレスな世界で生きる」

 

只今、お試しチャレンジできます。(無料)

日頃からストレスで悩んで見える方にまたとないチャンス


■詳しくは、↓↓コチラ 『新たな自分を作る』 HPで実施中

 

 

 

 

 

 

 

<人生のターニングポイント>

 

◆本日の「人生のターニングポイント」のご紹介は、「ビートたけし」さんです。

 

皆さんご承知の通リ、ビートたけしさんは、日本を代表するお笑いタレント、映画監督、俳優として知られていますが、その華やかなキャリアの裏には数々の苦しいエピソードが存在します。その最たるものが、1994年に起きたバイク事故でしょう。

たけしさんは、この事故で重傷を負い、顔面麻痺の後遺症が残りました。

この出来事は、大きな試練となる人生のターニングポイントとなりました。

復帰までの道のりは、大変に長く非常に困難でした。

タレントとしての表舞台から一時的に退いた彼は、リハビリに専念しながら、自分自身と向き合う時間を過ごされました。この経験は彼のコメディアンとしての視点や映画監督としての表現方法に新たな深みを与えることとなり、その後の彼の作品に大きな影響を与えました。特に映画『ソナチネ』や『HANA-BI』には、その内面的な葛藤と再生のテーマが色濃く反映されています。

また、単なる悲劇ではなく、どんな困難にも立ち向かい、それを乗り越える力強さが表現されています。

挫折こそ、人間を大きく成長させる財産であることを私たちに強く示してくれます。

 

ひとはターニングポイントで大きく成長する!

自分のターニングポイントを見逃さないこと・・・

 

 

 

今週の逆転人生!<お勧め本は>

 

 

■人間関係のバイブル書ともいわれる

 

 

こんな人にお勧めします!

 

◆人間関係に今、悩んでいる人、また、苦手な人。

 

◆自分のこれからに不安を感じている人。

 

◆人生をしあわせに歩きたい人は、必見!

 

 

 

【ご相談ROOM】

 

Goriの目                   

 

 

<人間関係の悩み>

私は内向的で人と話をするのが苦手です。

どうしても緊張が先にたち上手く自分の思うことが話せません。

できれば、話さなくて済む方を選んでしまい、上手くグループに

溶け込めず孤立してしまいます。

何か良い方法はありませんか?

教えて下さい。

 

 

<ゴリの回答>

辛いお気持ちはわかります。

本当は、みんなと話せグループの中に入り、楽しく

お話しがしたいと思います。

人は、苦手意識があるとどうしてもそれから

逃げて避けてしまう傾向があります。

ですから余計に苦手意識が強くなりもっと避けて

しまいます。

悪循環に陥ります。でも、

結論。大丈夫です。

まずは、人間関係のバイブル書なる今回ご紹介した

「反応しない練習」の本を読んでみて下さい。

とてもわかりやすく、悩みは解決されます。

みんないろんな悩みがあります。

でも、心配いりません。

解決方法はひとつだけでなく、たくさんあります。

ですから、探せば必ず見つかります。

後は、お手本に習って練習をするだけです。

 

「話すことが苦手」という方が沢山見えます。

私の考えは、人間関係を良くするには、話すより

聞くことの方が大切だと思います。

 

人の話を聞いて聞いて共感し納得できたら

自分の話をしなくても大丈夫なぐらいです。

 

もし、意見を聞かれたら、簡単に短く話をして終了。

自分の意見を主張しよう、わかってもらおうとするから

話しが長くなったり、上手く話せなかったりする。

 

9割聞き役に回っても、組織の中で、とても上手く行きます。

人の意見、考え方も学べて悪いことは何もおこりません。

 

 

これは、只、人に調子を合わせろ。ということを言ってません。

とても大事なこと、聞き役に回るということです。

 

カウンセラーは、聞いて聞いて、話さなくても話を上手くまとめます。

相手からも喜ばれます。

 

聞くというワザは凄いのです。

 

後、話すことが苦手な人は、話し方の勉強と練習をすれば

問題なく上手くなれます。

 

やり方さえわかれば、話すことが怖くなくなります。

たくさん話し方のコツがわかる本があります。

 

POINTは、話は結論から短く話し、簡潔に、解りやすくを

意識して話せば相手に喜こばれます。

 

自分の主張のために話すのではなく、相手のことを思って丁寧に

わかりやすく、手短に話すことが大切です。

 

日頃からの練習として、

①結論を手短に先に伝える。

②要件を箇条書きで簡潔にまとめる。

この2つを意識して練習すれば、もう心配いりません。

 

あと余談ですが、恋愛とか、人から悩みを打ち明けられても、

答えることが正解でないことが多いので気をつけてください。

 

悩みを口にしやすい人は、只、自分の気持ちに共感して欲しいだけで、

対策や結論を求めてないのです。

気持ちや状況の苦しさがわかって欲しいだけなので、

辛い気持ちをしっかり受け止めてあげ、優しい言葉がけだけでいいのです。

 

 

今後のご健闘をお祈りします。

 

ご質問、ご感想、お悩みのお便りお待ちしてます!

 

 

 

今お悩みを抱えてお困りの方へ・・・ご投稿お待ちしてます!

 

*お悩みだけを簡単にお書き投稿ください。お名前は必要ありません。

 

コチラ↓↓をクリックして、ご投稿下さい!

 

 

 

ご投稿くださった方、

*どこに行っても「できると認められる」

新入社員の意識改革10原則をプレゼントいたします!(研修にも使えます)

 

 

 

<5つのみる>が

悩みを解決する!

 

・その悩みから感謝できることを

探してみる・・・感謝視点(何が学べるのか、何を教えてくれてるのか)

 

・その悩みから最悪のシナリオを

想像してみる・・・開き直り視点(大丈夫まだ命がある、動ける、やれる)

 

・今できる1つを捜し、すぐやってみる・・・仮説視点(当たりをつける、止まらない癖がつく)

 

・ゾーンを変えてみる・・・プラスOne視点(いつでもどこでも誰でもすぐ360度視点は変えれる)

 

・相手の立場からみる・・・真逆視点(今の感情を無くし、現況だけに焦点を当てる。俯瞰してみる)

 

 

 

 

◆目の前の現象は、100人がみたら、100通りのみかたがある。

 

 

◆今の悩みは、3年後もあるのか? 悩みは消える。なぜ?。。。人は成長するから。だったら今すぐ成長する。変わる!

 

◆今の状況いやなら、ゾーンを変えること。シンプルに考える。行きたいゾーンへ動くだけ!

 

 

 

 

Good  Luck