専門職に
私は小さくても誇りをもち仕事をしていた
仕事をするには
運営やサービスの向上など
意識して働いていた
今の職場は残念ながら
そんなこと関係ないという
専門性の発揮もいらない
60%の能力でいいと
何でかなって考えた
専門性を発揮する事は
色々と改善を求める
100%で仕事されたら
適当な人が
今みたいに呑気に仕事できない
従順な仕事しない人の方が
好まれる 我が職場
何で辞めないの?って聞かれるけど
どこ行ってもおんなじだよ
職場内でも 同じ意思 能力があり
話し合える人がいる
そして地域の人の優しさがある
もうすぐ定年だから
でもね
時々腹が立つ
何がって
60%で適当な輩が
待遇 給料もいいってこと
何だかなぁ〜
この落とし穴にはまると
辞めたくなる
それが現実
議員さんの言い訳なんかみてると
うちの職場みたい
えへへ