介護保険が始まった時
自宅介護なさっている方が
安心して
預けることができるよう
通いのサービス
泊まりのサービスが気軽に
受けることができた
その当時は
サービスを受ける側も
提供するがわも笑顔だった![]()
やる気にみちた
誇らしい笑顔
安心して 預けられる笑顔
時がたつにつれて
笑顔は消えていったように思う
私の周りのサービス事業所は
質とサービスが低下している
発熱があるからと 自宅へ送り
お腹が痛いからと 自宅へ送り
認知症の症状が強くなったからと 自宅へ送り
かかりつけ医へ連絡して
指示を聞くこともせず
経過も報告していない
他のサービス事業所とも連携もしない
ご家族へは 一方通行の
体調が悪く面倒見れません。
これから送りますと連絡をする
受診に連れていって下さいね
受診結果と出された薬を教えてください
そんなとき思う
えっ?
面倒も見れないのに
情報だけ知りたいの? なんでって
それはね
記録だけのため![]()
そんな 事業所が増えた
なんでもケアマネにいえば
すると思っている
そんな押し付けられる 仕事に
うんざりする![]()
あなた方の仕事でしょ
私は 絶対にしません
それより
家族が安心して 預けて仕事ができる
事業所を探さなくては
絶対探します
安心して 預けられる事業所を![]()
気をつけて
いい加減なケアマネ(事業所)や
口の上手いケアマネ(事業所)にまどわされず
きちんとした仕事をしてくれる
ケアマネさんや事業所を見つけてください![]()