我が家では、家の掃除は週末にガッツリ派。

週末は片付け、掃除機、拭き掃除、水回りを家族全員で分担します。家族全員でやるので午前中の数時間で完了。

 

まだ息子が小学生の頃、「〇〇のお家は毎日掃除するんだって!」と驚いて帰宅してきたことがありました。内心「そうだよね、そうだよね・・・掃除って毎日がベストよね」と思いつつも、実態としては我が家では週末掃除が限界。

 

息子には「うちでは毎日できないけど、綺麗なお部屋だと気持ちがいいから気付いた所だけでもやってくれると嬉しいな」と伝えました。

 

常に家が整っている状態が気持ちよく理想だけれど、”いつの間にか誰かが綺麗にしている”ではなく、家族全員で整え、その結果居心地が良くなるよねとその過程も知ってもらいたいなと思っています。

(手が回っていないのが実態ですが・・・笑)