今年は夏祭りや盆踊り、お楽しみ会、映画観賞会、BBQなど

地域のイベントは開催予定でしょうか?

 

昨年はほとんどのイベントが中止になっていましたが、

子ども達が楽しめるイベントは貴重だし、

季節を感じることのできる恒例行事って本当に有り難いなぁと

改めて感じました。

 

が、こういったイベントって、

お客さんとして参加し、単純に楽しむだけってことはあまりないですよね。。。

 

PTAや地域の自治会、子ども会で駆り出されたママ達が大奮闘していることが多いですよね。



 

今年は行動制限も出ていないので、イベント開催の準備が

だんだん始まってきています。

 

係や役員に当たってしまっている人は

「今年も中止になると思ってたのに、、、、」

という方もいらっしゃいますよね。

 

が、やるとなったら腹を括ってやろう!

と思っています。

 

後ろ向きな気持ちで準備していても楽しくないし、

子どもにもそんな姿を見せたくないし、見習っても欲しくない!

ということで、

自分のできる範囲で積極的にこなそうと進めています。

 

そういう私も、ワーママで忙しいのになんで私が???って思っていた時期も長くあり、今のような気持ちに切り替えるのに数年かかりましたが・・・笑。

 

やりきった後は、後々子ども達とも話せる良い思い出に変わっていくので、それを励みにしていきたいですね。