子どもの忘れ物、家で発見したらどうされますか?

体操服、上履き、教科書や今日締切の提出物、・・・。

 

これまでは会社に出社していたので、忘れ物があったとしても、学校まで届けられないし、本人の自己責任でもあるので「まぁ仕方ないよね」で、済ませていました。

 

が、初めて扱いを迷った忘れ物・・

 

それはお弁当(中学生男子)です。

 

なぜ迷ったか・・・それは

・リモートワークなので届けようと思えば、学校に届けることが可能。

・学校に売店がないため、お弁当がない場合に食べ物にありつけるのか不明。

という背景がありました。

 

が、更に疑問が湧き出てきました。

・届ける場合、教室まで?職員室/事務室に預けるの?

・学校の休憩時間をそもそも知らず、どのタイミングで行く?

・思春期の息子にとっての地雷はどこにあるのか?(友達に親を見られるのは嫌?先生から「弁当を預かったよ」と言われるのはもっと嫌?)

 

わからないことだらけで困り果て、最終的にgoogle先生に世のお母さん達の対応を聞いてみました。

 

長くなりましたので、次に続けます。