執行猶予 | 素直な気持ち

素直な気持ち

最初の子を死産、2人目を望んでから流産、胞状奇胎を経験し、ようやく4人家族に…と思ったら、まさかの妊娠発覚で3人目を出産しました。気がつけば5人家族。歳の差姉弟、2歳差男の子育児、楽しんでいます。

37週に入りました。

いつ生まれてきてもいい、時期に入りました。

でも、いつ生まれてきてもいい状態ではないです…。


昨日は検診でした。

臨時の午前保育の娘はお預かり。

夫はお休み。夫と一緒に昼ころいきました。

今週もまだ混んでいるらしく、予約が昼過ぎになってしまったので。

今週から受付システムが変わっていました。

病院側もいろいろ進歩してます。


尿測定その他、問題なし。

昨日はNSTもしました。

助産師さん、お腹を触って…

「うーん。よく動いてるね~。ここに丸いものがあるんだけど…」

ええ~。やっぱり頭位じゃないのかなあ~。

実は数日前から横ではなくて縦になった気がしてました。

胎動の位置が大きく変わり、お腹の形も変わって、

全く違う感じになっていたので。

ちょっと期待してるんだけど。

NSTの間もベビさんは動きまくり、

胎動をカウントするボタンをどこで押していいやら(笑)

お腹の張りもなく、赤ちゃんも元気。


それから、先生の診察までは時間がかかりそうだし、

呼ばれる前にベルが鳴るので、夫と食堂でちょっと遅いお昼ご飯。

それからのんびり本を読んだりしてすごしました。


先週よりは早く、3時前に呼ばれました。

先生は「どうですか?赤ちゃん動いたかな?」

うーん、どうでしょう。

「実はほかの先生とも相談したんだけど、

もう少し様子を見てもいいかな、って話になってます。

あと1週間、様子見ようと思いますけど、どうですか?」

「ぜひ、そうしてください!」

「ですよね、できれば切りたくないですよね」

超音波、診る前から(笑)


というわけで、超音波を見たのですが…。

「あれれ、完全に逆子になっちゃってるあせる

なんですとーーーーー!

縦になった気がしたのは、気のせいではなかったようですが、

残念!

ベビさん、回って落ち着いた方向が逆だったようです。

頭が上になってましたしょぼん

ベビさん、頑張りましたが、逆でした…。

「なかなか難しいもんだねえ~」と先生も思わずため息。

「この週数で戻るのはほとんどないと思いますが…」


来週38w、もう一度診てくれるそうです。

それでも頭位でなければ、翌週、39週での帝王切開決定です。

とりあえず先週の話より、1週間の執行猶予がつきました。

もちろん、前日入院で、頭位に戻っていれば、

手術はしないそうで、正式には2週間の猶予。

内診のぐりぐりもありませんでした。当り前か。


出てきた私を心配そうに見ていた夫。

結果を聞いて、がーん!って感じ。

ああ、最後まで順調ですね!って妊娠生活、

なんで私には送れないんでしょうかね~。


ま、何はともあれ、無事に元気に産まれてきてくれることが一番です。

いざとなったら覚悟決めます!!


でも、でもでも。

やっぱり本音は…

お腹切りたくないよ~~~あせる



ちなみに、昨晩、ぐるっと動いたベビさん。

夜中にお腹が左側に大きくゆがみ、

痛くて眠れませんでした。

どうやらまた体勢を変えた様子。

少なくとも上に頭らしきものはないので…

また横向きに落ち着いた気がします…。

まだのぞみはあるか??