漢方効果? | 素直な気持ち

素直な気持ち

最初の子を死産、2人目を望んでから流産、胞状奇胎を経験し、ようやく4人家族に…と思ったら、まさかの妊娠発覚で3人目を出産しました。気がつけば5人家族。歳の差姉弟、2歳差男の子育児、楽しんでいます。

現在、漢方を服用しています。

1日3回。食後、とかではなくて、5~6時間時間をあけてのみます。

昼は外出中だったりすることが多いので、

朝飲んで、午後に飲んで、寝る前に飲んで…みたいになってます。


生理期、低温期、排卵期、高温期で飲む薬が違っていて、

今は排卵期のお薬を服用中です。

この排卵期のお薬が難しい!

排卵日前日くらいから、体温の上がり方に応じて3~5日間飲むというもの。


漢方効果なのか?

今週期はいつもより低温期が短くて、予想より早く高温期突入。

あれ?と慌てて排卵期のお薬を飲んでますあせる

高温期の薬はいつからよ?今度先生に確認しよう…


先日、大学時代の先輩に久しぶりにメールをしました。

というのも、この先輩は胞状奇胎経験者。

できちゃった結婚して、女の子を出産後、

私が1人目を死産した同じ頃に、2人目を胞状奇胎で流産。


その後、私の娘と同じ年の男の子を無事出産してます。

妊娠時期がいつも一緒でちょっと親近感!だったのですが。

先輩の場合は、10ヶ月ほどで解禁、2ヶ月後に妊娠、

そして無事に出産、だったそうで、

びっくりしたことに、更に1人、女の子を産んで、

3人のママになってました!

私のメールで、「そんなことがあったことすら忘れてたよ」という

あっさりとしたお答え^^;

きっと3人の育児で忙しいんだろうなあ。

励みにしたいので…3人のお子ちゃまの写メを送ってもらいました。

みーんなお母さん似?お目目くりくりでかわいいのなんの!

3人仲良しそうで、私も頑張るぞーって気持ちになりましたっ!

「気長に、気楽にね」という言葉に、そうだよなーって。


いつかきっと、こんなことがあったなあ。

苦労したんだよなあ。って思う日がくるんだよな。

きっとその時、子供がもう1人、いることを信じて…。