本日のたわごと 「マーケティングって?」 | 売場のトータルコーディネート

売場のトータルコーディネート

魅力的な売場づくりの手法VMD(ビジュアルマーチャンダイジング)。
即効性が高く売上UPにつながります。

コンサルタント自身の日常から、VMD、ブランディング、売場改善、店舗立上げや運営について様々なノウハウを伝えていきます。

「マーケティング=ものを売る仕組み」
の様に頭にインプットされてきたが、実は違うんじゃないか、って思い始めた。
たまたま海外発信のマーケティング資料を読んでいて違和感を感じたからだ。

日本で出回っているマーケティング本はどれも「売る」「儲ける」「戦略」「成功」「繁盛」の言葉が散りばめられ、企業や個人の私利私欲のため…?が強く出ている。
本来はもっと大きな視点で物事を見据え、社会全体の幸せを考えるためのものなのでは…?

気になったので、マーケティングの定義を調べてみた。


◾︎アメリカのマーケティング協会の定義
「Marketing is the activity, set of institutions, and processes for creating, communicating, delivering, and exchanging offerings that have value for customers, clients, partners, and society at large.」
(マーケティングとは、顧客、依頼人、パートナー、社会全体にとって価値のある提供物を創造・伝達・配達・交換するための活動であり、一連の制度、そしてプロセスである。)


◾︎日本マーケティング協会の定義
「マーケティングとは、企業および他の組織がグローバルな視野に立ち、顧客との相互理解を得ながら、公正な競争を通じて行う市場創造のための総合的活動である。


定義からは、どちらもガツガツした商売色が感じられない。
意外にも、日本マーケティング協会の定義に「グローバル」という言葉が使われている。そのグローバルな視野とは「国内外の社会、文化、自然環境の重視」を意味すると言う。


私は過去にビジネス色の強い戦略系のマーケティング本を数十冊読んでどうも洗脳されていたようだが、
改めて本質的なマーケティングの思考を持ちたいと思った。








◾︎群馬の売場づくりサポート◾︎
地域の小売市場の活性化を図ります。
ブランディング/ショップデザイン/陳列/展示/商品展開/販売促進
◾︎VMDコンサルタント 湯浅美央◾︎