大田区総合体育館開催では、各地域学連による手作りポスターが貼ってあった。こんな感じで↓。















まー、画像貼ったついでに、最近検索されたワードの回答しとく。…バレーボール女子・全日本インカレ絡みの検索しかされなかったんで(苦笑)。

結局、準決勝進出した全チームの試合は全く視察してないんだよねー(笑)。全日本インカレ視察の主軸は『普段はそこで見ない、色んなチームを見る』で(※2015年の名古屋開催も然り)、そーなると筑波大は後まわしになっちまう。…鹿屋体育大や松蔭大は、同時開催カードで見たいのがあったという理由でそれぞれ見てないが。



視察プランにはあったが、現地行って館内眺めて「…俺が情報発信すべきか」という勝手な使命感が来て、視察プランから消したのが東海大×都留文科大で(→福岡大×至誠館大を見てる)、試合前練習は見てた。プランから消す前だったんで、画像に収めてる↓。