【 国士舘大学(関東2部2位) × 日本経済大学(九州1部9位) 】




正直な話、国士舘大学はグループ戦抽選の時点でどう頑張ってもこの日敗退すると思ってた。だって、どっちに収まっても1回勝っての次が、関東1部との対戦だったし(※筑波大←実際の勝ち上がりの次戦、東海大←グループ戦2位通過での勝ち上がりの次戦)。…国士舘大の今年最後の勝利は見届けよーと。
主将の青木葉愛香里(高・卒)はスロースターターなのに初っ端から得点重ねてて、「珍しいーっ」って口に出してた俺(笑)。
『とりあえず、試合に出してみないと分かんない』、セッターの佐々木里菜(八王子実践高・卒)は"安定感有る形態"の方だったので、「めでたし、めでたし」だった。
磯野明日香(東京立正高・卒)は、状態に問題無し。まだコートへ入らない様に副審が国士舘大の選手達に注意した時があって、磯野が慌ててコート外に出た時の仕草にスゲー萌えた(笑)。…多分、磯野に萌えたのはこれが最後かも知れねーと噛み締めたのであった。
磯野の対角の中村安里(敬愛学園高・卒)は相手がどうあれ、ちょい進歩してた。
実力は国士舘大のが完全に上で、第1セットは圧勝、第2セットは体力温存で選手交代しつつ片付けてた。


日本経済大学は、なんか知らないが2年連続で見てるなーって。あ、HKT48の元メンバーが在学してるのを地方紙で結構なベタ掲載されてたので知ってる、ってのが昨年との違いか(笑)。
実力差の有る中、山下晶子(必由館高・卒)は身長を考慮すれば健闘の部類に入ると云えるでしょー。
…見事な負けっぷりだったんで、あんま書く事無い(苦笑)。






正直な話、国士舘大学はグループ戦抽選の時点でどう頑張ってもこの日敗退すると思ってた。だって、どっちに収まっても1回勝っての次が、関東1部との対戦だったし(※筑波大←実際の勝ち上がりの次戦、東海大←グループ戦2位通過での勝ち上がりの次戦)。…国士舘大の今年最後の勝利は見届けよーと。
主将の青木葉愛香里(高・卒)はスロースターターなのに初っ端から得点重ねてて、「珍しいーっ」って口に出してた俺(笑)。
『とりあえず、試合に出してみないと分かんない』、セッターの佐々木里菜(八王子実践高・卒)は"安定感有る形態"の方だったので、「めでたし、めでたし」だった。
磯野明日香(東京立正高・卒)は、状態に問題無し。まだコートへ入らない様に副審が国士舘大の選手達に注意した時があって、磯野が慌ててコート外に出た時の仕草にスゲー萌えた(笑)。…多分、磯野に萌えたのはこれが最後かも知れねーと噛み締めたのであった。
磯野の対角の中村安里(敬愛学園高・卒)は相手がどうあれ、ちょい進歩してた。
実力は国士舘大のが完全に上で、第1セットは圧勝、第2セットは体力温存で選手交代しつつ片付けてた。


日本経済大学は、なんか知らないが2年連続で見てるなーって。あ、HKT48の元メンバーが在学してるのを地方紙で結構なベタ掲載されてたので知ってる、ってのが昨年との違いか(笑)。
実力差の有る中、山下晶子(必由館高・卒)は身長を考慮すれば健闘の部類に入ると云えるでしょー。
…見事な負けっぷりだったんで、あんま書く事無い(苦笑)。

