【 都留文科大学 × 日本大学 】


都留文科大の主将・松尾奈津子(東京都市大塩尻高・卒)は攻撃型セッターだったが、クレバーじゃないので頭フル回転させるハンドリングは苦手(笑)。
春日咲乃(八王子実践高・卒)は、サイドの左右問わず良い仕事してた。
選手の彼氏(←ん?w)とかが応援に来てたが、ディフェンス精度やセッターのクレバーさ、強打スパイクの効果が日大とは差があって、その分で敗戦。

たまたま"間"があったので、リベロの2人が撮れた↓。

日大に関しては、小茂田夏海(下北沢成徳高・卒)の切れ味抜群の攻撃は面白かった。
どっかの大学みたいに、付属高校からの選手を公式戦で使い続けるとインセンティブ貰えるのか、監督に聞いてみたいと思った。というか、日大はラジオCM打ってる割には、女子バレーボール部には力入れてるよーには見えないけどさ。だって、印象薄でこーゆー具合に書けてないぐらいだし(苦笑)。








都留文科大の主将・松尾奈津子(東京都市大塩尻高・卒)は攻撃型セッターだったが、クレバーじゃないので頭フル回転させるハンドリングは苦手(笑)。
春日咲乃(八王子実践高・卒)は、サイドの左右問わず良い仕事してた。
選手の彼氏(←ん?w)とかが応援に来てたが、ディフェンス精度やセッターのクレバーさ、強打スパイクの効果が日大とは差があって、その分で敗戦。

たまたま"間"があったので、リベロの2人が撮れた↓。

日大に関しては、小茂田夏海(下北沢成徳高・卒)の切れ味抜群の攻撃は面白かった。
どっかの大学みたいに、付属高校からの選手を公式戦で使い続けるとインセンティブ貰えるのか、監督に聞いてみたいと思った。というか、日大はラジオCM打ってる割には、女子バレーボール部には力入れてるよーには見えないけどさ。だって、印象薄でこーゆー具合に書けてないぐらいだし(苦笑)。





