早朝。客室窓から見える伊予鉄を眺めてた。まだ車通りが少ないのに気付き、「…これは撮影チャンスじゃね?」と、朝食時間だったが出掛けて、伊予鉄を撮った。こんな感じ↓。









帰還して、朝食摂った。ビジネスホテルの朝食でも、じゃこ揚げがあったりで観光気分は味わえた。



ビジネスホテルをチェックアウトした9時過ぎ。営業開始早々の伊予鉄トラベルで、伊予鉄の市内電車1dayチケット買った。使用年月日の数字部分をコインで削って使用する方式↓。








大街道電停からJR松山駅前電停に行く道中でポケモンGOを、松山駅のコインロッカーへ『少なくとも21時までは不要な荷物』だけを預けて"ふらり紀行"をそれぞれスタートした。

先ずは、松山市駅に行ってみた。都区内生まれの人間には、私鉄vs国鉄の構図からの街作りが面白く感じるんでね。
松山市駅電停で撮ってると、"坊っちゃん列車"が来た。この日は検査期限の数値調整の為、便数減されてる。
"坊っちゃん列車"との対比は、こんな感じ↓。





勿論、電車単独でも撮ってる↓。






続いて、道後温泉に行ってみた。
その道中での、ほぼ運転士目線↓。






道後温泉駅の駅舎↓。





《 続く 》