【 本隊サイド 】
仕掛けてみたという噂のある“まゆゆベース”以外は様子見ムード。ヲタが推しメンを世代交代させてたら笑えるんだが、大島推しにそれは無い。
今回総選挙の“胴元”である、某事務所は介入するのかねー。
リクアワの件があるので、宮澤佐江だけはここよりランクダウンする気が全くしねぇ。


【 SKEサイド 】
チームE推しは見事な“電撃作戦”を仕掛けたなー。所属グループのシングル選抜未経験メンバーがランクインと来たもんだ。…あの得票数を書き残しておいて最終得票数と比べると、多分楽しみは増えますw。
終身名誉研究生(←もう名前要らねーでしょ)は是非とも選抜入りさせましょー。俺が選抜よりも楽しみにしてるアンダーとネクストにはスゲー邪魔なので、絶対入らないでもらいたいw。これはネガティブキャンペーンなんだか分かんねーや。ま、ぐぐたす民以外の票田は作れないヒトなので覚えておきましょー。
松井玲奈の方は、前回と違って投票介入しかねない事務所に移籍してるので(※前回総選挙時は劇場直轄だった)、事務所が介入するかだけが焦点(苦笑)。
あとは古参ヲタがどこまで頑張れるか、だろー。関東地方ではSKEへの浮動票は殆ど無いと言っていい状況でね。前回総選挙時は、マジカルラジオ2放送中のクールだった事が大きかった。


【 NMBサイド 】
ファンによる「HKTには、ランクイン人数で負けたくない」という類のコメントがチラホラあった。正直な話、勝ちはしないと思う。まー、HKTは39人フルメンバーの立候補であの人数が暫定の圏内入り出来てた現実は直視しないといけない。
チームB2で唯一圏内入りしてた薮下柊はぐぐたすを最大限利用してたらしいので、終身名誉研究生の件と併せれば『分かりやすい票獲得ヒント』として存在する。
底辺にある研究生は『先ずは全国へアピールする為の立候補』と楽観出来る筈だったがグループで唯一研究生の誰も圏内に入ってなかった事で、思いもしなかった悔しさが来てしまったのだった。…来月5日の武道館研究生公演、少々面白くなりそうw。
救いなのは、関東地方ではグループの冠番組(げいにん!!2)放送中のクールにあって、投票締め切りまでのOA残り2回を浮動票取り込みが可能な事。今クールのSKEには、これが出来ない。


【 HKTサイド 】
さしこベースは仕掛けてみた側だったらしいので。パシフィコでの握手会で列を眺めて「総選挙、大丈夫じゃん」って思ったのな。東京キー局でのさしこ出演番組視た同性に『可愛い(←評した当人が自分よりさしこのが劣ってるという意味でw)』と思わせる浮動票は間違い無く存在してるので、同種スキャンダルの爆弾持ちメンバーよりは俄然有利。
岡本尚子が暫定ランクインしたのには驚いたが、HKTは研究生公演を数多くこなせてるし、こーゆー事はあって良いよなーって。
今回は5人以上が圏内フィニッシュなら“身の丈にあった勝利”としていいと思う。