【デンソー エアリービーズ × 岡山シーガルズ】
セミファイナルで最後にセットを取れたチームとなった(苦笑)デンソー エアリービーズ、デ・ラ・クルスの動きと試合勘はどの位戻ってるかが焦点の1つだったが、第1セット中盤で落とした1ポイントでの動きを見て「あそこまで動けるよーなら問題無いだろー」と。前日はブロックフォロー拾いに行くのにさえ、おっかなびっくり動いてたからなー(苦笑)。
岡山シーガルズが“攻めるサーブ”を殆どしてこなかった分、戦術的に狙撃されやすい石井のメンタルに余裕が出来たのは大きかった。
やっぱねぇ、デ・ラ・クルス依存は戦術として認めていいんだよ。居ると居ない都では攻撃の幅が違い過ぎるから。
岡山シーガルズは、福田のバイオリズムが完全に低い方へ当たっちまってらぁ(苦笑)。使ってみねーと調子が分かんない不安定さは、どーしよーもない。これの影響受けてしまった宮下は冷静さを失い、福田に代わって途中出場した村田の動きが良かったんで、采配は困った事でしょー(苦笑)。
吉田は結構面白い動きしてた。でも、フル出場させるとなると高さに欠ける分、難しいんだろーなー。
まー、第3セットの連続得点した局面では俺の卜部里菜(←勝手に云ってる)がサーブで崩してのものだったから、その辺は満足~っ。
セミファイナルで最後にセットを取れたチームとなった(苦笑)デンソー エアリービーズ、デ・ラ・クルスの動きと試合勘はどの位戻ってるかが焦点の1つだったが、第1セット中盤で落とした1ポイントでの動きを見て「あそこまで動けるよーなら問題無いだろー」と。前日はブロックフォロー拾いに行くのにさえ、おっかなびっくり動いてたからなー(苦笑)。
岡山シーガルズが“攻めるサーブ”を殆どしてこなかった分、戦術的に狙撃されやすい石井のメンタルに余裕が出来たのは大きかった。
やっぱねぇ、デ・ラ・クルス依存は戦術として認めていいんだよ。居ると居ない都では攻撃の幅が違い過ぎるから。
岡山シーガルズは、福田のバイオリズムが完全に低い方へ当たっちまってらぁ(苦笑)。使ってみねーと調子が分かんない不安定さは、どーしよーもない。これの影響受けてしまった宮下は冷静さを失い、福田に代わって途中出場した村田の動きが良かったんで、采配は困った事でしょー(苦笑)。
吉田は結構面白い動きしてた。でも、フル出場させるとなると高さに欠ける分、難しいんだろーなー。
まー、第3セットの連続得点した局面では俺の卜部里菜(←勝手に云ってる)がサーブで崩してのものだったから、その辺は満足~っ。