組んだりリニューアル工事したり。仕上げるまで至ってねーしネタも成立させてねーから画像は整ったらって事で、これは予告編と解釈してくれぃ。
581系(限定品)…サハネ抜きの10両編成で組成中(※フル編成は12両)。トイレ窓が未塗装なので、パーツをランナーから切り離す前にガンダムマーカーの白で色差し。サハネ組成は、パーツ集めて組むには色々と勿体無いんで保留(苦笑)。近い将来発売される583系のパーツ構成待ち。
EF58・特急塗装…この塗装機を組んだのは2機目。ヘッドマークのシール切り出しは、ダイソーで売ってる皮用ポンチ(4mm)を使うと楽。カッティングマットを下に敷いて、だ。
113系・スカ色(旧パート1。4両基準編成)…シャーシを4軸台車のに交換(※旧パート1の台車は2軸なので)。外した旧パート1のシャーシはNゲージ化して、走らせたいボディーを適宜交換する。
153系・湘南色(低運転台)…3両『最低限編成(※実際には無い。先頭車2両はある)』から4両『基準編成(※実際に存在はした)』に組成。未組立1両が見つかったから。
153系・阪和色…3両最低限編成から4両基準編成に組成。こちらも未組立1両が見つかった。
…車輌の全盛期が偏ってたお陰で、大阪万博あたりにタイムスリップした感覚に陥るのは当然なワケで(※スカ色は輸送力増強支援で、実際に貸し出されてた)。
581系(限定品)…サハネ抜きの10両編成で組成中(※フル編成は12両)。トイレ窓が未塗装なので、パーツをランナーから切り離す前にガンダムマーカーの白で色差し。サハネ組成は、パーツ集めて組むには色々と勿体無いんで保留(苦笑)。近い将来発売される583系のパーツ構成待ち。
EF58・特急塗装…この塗装機を組んだのは2機目。ヘッドマークのシール切り出しは、ダイソーで売ってる皮用ポンチ(4mm)を使うと楽。カッティングマットを下に敷いて、だ。
113系・スカ色(旧パート1。4両基準編成)…シャーシを4軸台車のに交換(※旧パート1の台車は2軸なので)。外した旧パート1のシャーシはNゲージ化して、走らせたいボディーを適宜交換する。
153系・湘南色(低運転台)…3両『最低限編成(※実際には無い。先頭車2両はある)』から4両『基準編成(※実際に存在はした)』に組成。未組立1両が見つかったから。
153系・阪和色…3両最低限編成から4両基準編成に組成。こちらも未組立1両が見つかった。
…車輌の全盛期が偏ってたお陰で、大阪万博あたりにタイムスリップした感覚に陥るのは当然なワケで(※スカ色は輸送力増強支援で、実際に貸し出されてた)。