この記事でコンプレックスのことを書いてきた訳なのですが、周りから見ると、どうもわたしの自分に対する評価とは違う。

元同僚も取引先も友達も

「ずっと頑張ってきたよね、努力してきたよね、チャレンジし続けてきたよね、実際成果もあげたよね」

そう言われる。






チャレンジをどう言うことだと思ってるの?
そう聞かれてこたえる。

自分を越えることだと。


自分の出来る範囲ではチャレンジしてきてるの?と聞かれたので


それは当たり前のようにチャレンジしてきてるとこたえる。

出来る中でのチャレンジは、ずっとずっとずっとしてきてる。

そして、そのチャレンジをして、失敗しても諦めずにやってきた。



あ、あれ?チャレンジはしてるの?と自分で気付く。

そのチャレンジの大きさの差はあるかもしれないけれど…

チャレンジしたことないわけじゃないんだ…と、はじめて気付く。



あれ?わたし、何を悩んできたんだ?
ずっとチャレンジ出来ないと思ってきたのに……



わたし、もしかして、出来てないと思ってきたことを小さくともやってきてるのでは?と。


お、驚き………びっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくり



それに気付いたら


友人から嬉しいお仕事の依頼がきました。

今までやったこともないお仕事で、経験もなければ能力もない。



「わたしがそんなことさせてもらっていいの?」


と聞いたら


「いい時も悪い時も知ってくれているmiracちゃんだからこそお願いするんだよ」


と………


えーんえーんえーんえーんえーんえーんえーんえーんえーんえーんえーん


神よ…えーんえーんえーんえーんえーんえーんえーんえーんえーんえーん




彼女はわたしより1つ年下で元々経営をやってきていて、とにかくマネージメントの天才。今はフリーランスになって引っ張りだこ状態。
遊べなくて寂しいくらいに大人気………

業界も全く違う。
彼女は今仕事を法人化させるべく奮闘しているスーパーキャリアウーマンママ。

彼女のクライアントさんは名だたる方々だし、正直わたしには雲の上。


一緒に仕事なんて、足元にも及ばないと思ってきた。
それなのに?

お仕事くれるの???????


ですえーんえーんえーんえーんえーんえーんえーんえーんえーんえーんえーんえーん




どう言う流れなのかサッパリ自分でも分かりませんが…


ありがたい………



また、出来る範囲のチャレンジからスタートして、少しずつ少しずつやっていこうと思います。


まだまだ、生活出来るレベルにはないですが、それでも少しずつ自信を取り戻しながら生きていけるといいなぁと思います照れ照れ照れ照れ




神さまありがとう照れ照れ照れ照れ照れ照れ