不妊治療を始めて何が大変って、

仕事との両立…ゲッソリガーンアセアセ

 

 

 

病院もクリニックも予約していても

その時間にすぐ先生に診察してもらえるわけもなく、

1時間、2時間待つなんてよくあることですガーン

 

 

 

まず受付するために待って真顔

 

次に診察してもらうために待って真顔

 

採血するのに待って真顔

 

説明受けるのに待って真顔滝汗(集中力が無くなる)

 

会計するのに待って真顔ゲロー(限界)

 

 

 

 

え、1日かかってる…

ってことも全然ありますチーンアセアセ

 

 

 

そして、ホルモンとか卵巣の値によっては

有無を言わさず

 

 

 

『明日またきて!』

『明後日またきて!』

 

 

 

もちろん、1ヶ月のホルモン周期は

空気を読んで私の仕事の予定を汲み取ってくれるわけもなく…

 

 

 

わかってるんです。

 

 

 

それでも、

 

そ、その日は出張が…どうしよう…

とか、

 

 

今日も休んで、明日も上司に言うのか…

とか、

 

 

 

 

そう言う肩身の狭い思いがどうしても付きまとう。

もし仕事でその日は…なんて言った日には、

 

 

 

『本当に子ども欲しいの?やる気あるの?』

 

 

となりそうで、先生にも何も言えない。

 

 

 

私は結構仕事は二の次だ!!!!と意気込んで

妊活に挑みましたけど、

やっぱり仕事をしながら不妊治療をされている方って

すごいなと改めて思い知らせれました。

 

 

そしてそれがまた1からやり直しになったり、

リセットされた時の絶望感…

 

 

また通院から始まるのかぁ…(遠い目)

と打ちひしがれる気持ちになります。

 

 

 

キャリアとか私は全然考えてないけど(考えろ)、

やっぱり出世欲とか、向上心とか(とても大事)、

自分のキャリアもすごく大切にしたい人とかだと

もっともっと苦しいだろうなとか思ってしまいます。

 

 

 

働きながら不妊治療をするって、

周りの協力とか理解とか、本当に必要ですよね…

(職場でもそう言うことに理解が出てきているとか

 言うけど、全然まだ程遠い気がしちゃいますゲッソリ病院

 

 

 

強くならねば戦はできぬ真顔ひらめき電球

(腹が減っては的な響きだけど、当たり前のこと言ってる)