代理母出産については、日本では本当に賛否両論あって…
色んなことを考えさせられます。
病気になってからそういうニュースを
特に気にしてみていました。
有名なのは向井亜紀さんと高田延彦さんご夫婦や、
最近では丸岡いずみさんと有村昆さんご夫婦。
私は向井亜紀さんと高田延彦さんご夫婦のニュースは
リアルタイムでは見ていなくて(当時高校生だったかな…)
丸岡いずみさんと有村昆さんご夫婦のニュースは
リアルタイムで会見の様子や報道されている様子を
見ることができましたが、
本当に涙が止まりませんでした。
何度もyoutube動画も見て、
本当に無事に生まれてきてくれてありがとう、
心からおめでとうって何度も思いました。
それまで本当にたくさん…
悩んで泣いて…苦労されたんだろうなという事とか、
ご夫婦の涙やお子さんに対する愛、
代理母の方やエージェントの方、周りの方に対する感謝とか、
それを祝福する方々の声。
色々なご意見があると思いますが、
それも全て受け入れますとおっしゃっていました。
私は有村昆さんのブログなども拝見しましたが、
コメントされている方々の温かい祝福の言葉や、
応援してますよ、とか、そういう言葉の数々…
きっと反対する方もいると思いますけど、
ブログにコメントされている温かい言葉の数々に、
当人じゃない私が涙したり、感動したり…
世界には子宮移植でお子さんを産めた方とか、
代理母の方に産んでもらって子どもに恵まれた方とか、
養子で子どもに恵まれた方とか、
本当に色んな方がいて、色んな生き方とか家庭の形がある。
日本はまだまだ受け入れ態勢がなかったり、
生きにくい社会だなって感じることもあるけど、
それでもどんどん変わってきているように思います。
代理母の方の愛とか色んな人の愛や祝福を受けて
この世に生まれてきてくれた命
病気を経験して、不妊治療をして、
本当に赤ちゃんが生まれるって
奇跡なんだなぁって改めて思います