春日大社へお詣りしてきました照れ



{06FA6CDF-EEF8-494D-A859-DD6D77D99885}




奈良公園


{6F3304DA-D4C1-41CC-8CDC-A01595EC1CC7}


むかし、鹿男あおによしのドラマを観てたので

ちょっと感動でした 音譜



御蓋山にはたくさんの神社が

あってビックリしました!



金龍神社

御祭神  金龍大神

{48594831-4C35-4D8E-A554-93B3F55332A5}



{5AF21B40-CD6B-4C49-A803-18757EDB596C}



宗像神社

いつもお世話になっている市杵島比売命


{57CDBF3D-C67A-40EB-B46B-8DB621C6C8B8}





祓戸神社

御祭神 瀬織津比売命


{03564BA5-690A-44E5-B981-1935DBF6B440}



それから、ご挨拶した神様は

地図を載せておこう



{4A264794-A285-48DB-B0C5-BFA5198E7CEF}



春日大社近くには

榎本神社がありました。

御祭神 猿田彦大神        

お詣りしようとすると

お賽銭のお金がないことに気づき、

どこかでくずしたくて神社を離れようと

すると

お賽銭はなくていいからと御祭神に呼ばれる

出来事がありました。ふしぎだったな。

思えば、こちらにお詣りすることが

とても大事だったのかも。

ご挨拶はしっかりさせていただきました。

あとからですがお賽銭入れさせていただき

ました。



そして、春日大社へお詣りしますニコニコ



{96FFAF9C-FFB5-4290-B76E-1D6A08F1B584}


御祭神 
武甕槌命 
経津主命
天児屋根命
比売神


特別拝殿では、巫女さんが解説してくださる

ツアーがちょうどあり、

遷年造替された本殿や御蓋山について

教えてもらい、昔と変わらずに

神様を尊い、自然、土地、生き物を大切に

守っていることを感じました。

ありがたやぁ。



このツアーは時間が決まっているようです。





{56D8B86D-89C6-43E0-B7BD-52333FBEBBFC}


{25F0C985-98BB-40FA-A991-8CA95FE93B00}


大杉
樹齢は推定1000年だそうです

たくさんの歴史をみてきたんだろうな

{338EBF0F-A21F-47D7-9373-104C80B63D9D}






{85F3023B-C981-475F-AC1F-7177D9610DF1}



こちらも参拝後には彩雲がありました義理チョコ