吉野に来ましたニコニコ


今年も来れてすごく嬉しいラブラブ





吉野駅から少し登ると

大峯山の入り口となる

弊掛神社があり、ご挨拶しました。





{2F82E544-19E2-483A-A5B5-18A680422C60}




御祭神 速秋津比売命

左には行者堂があります


{BAFC9A60-35F2-45B4-BA3B-D7F75C04BA7A}




そして、歩いて歩いて


金峯山寺に到着ですラブ


たくさん歩く旅です。


前回は遠くから眺めた程度だったので


お参りできてありがたいです拍手





{F8CC96FF-1999-4BA1-B089-A4430E18DE37}



修験道の聖地



この蔵王堂は400年以上も経っても

こうして残っていて

ご挨拶ができたことに感謝し

しばし、ぼーっとしたりして。





{FDF8C182-89C9-4510-979C-9429E40A7FF7}


國軸山 金峯山寺

蔵王堂


山号の國軸山とは、日本の中心軸に位置する

お寺なんだそうです。



そのようなとっても重要なお寺では、

役小角さまや金剛蔵王権現さまにご挨拶

しました。


蔵王堂は異空間でその場にいられたことに


ありがたさを感じます。




外に出ると日輪  音譜


いいねウインクのサインいただきました。



{F08E87A2-1886-4F48-83D7-AA7A662A7B1D}