#休日の過ごし方は | たいぽのちびブログ

たいぽのちびブログ

ぼっちブログ

おはようございます😊

たいぽ(天速水恋星)です。

私のお休みは、シフト制なので毎週何曜日が休みと言うのはありません。

3日かないし、4日行ってお休みになります。

でも今回は5勤でした。

今までには6勤って言う事もありました。

世間一般では普通でしょうね。🙂

私の仕事は忍耐、根性、体力が必要だから3勤1休なのです。

お休みの日の必ずやる事は、お掃除と、お洗濯ですね。

本当は毎日しなくてはならない事だけど仕事事情で休みの日しかできないのです。


朝3時に起きて始発に乗り、約10時間仕事をして、帰宅は夜8時30分頃になります。

これを毎日繰り返すから、夜は、すぐに入浴、夕食、ちょっとユーチューブ見て就寝。

毎日時間に追われる感じで。

掃除、洗濯はお休みにしかできないわけです。

ワンルームだから一軒家よりお掃除ははるかに楽だと思います。

部屋、玄関、台所、トイレ、浴室。

あまり、掃除機は使わなくて、ホウキと、クイックルワイパーを使ってます。

掃いて、フローリングウエットシート使用。

クイックルワイパーは部屋や、玄関の天井(乾いてるシート使用)にも埃取り、浴室のカビ取りにも使用しています。

カーテンや、マットにはファブリーズ。

玄関の土間や、ドアもウエットシートで拭き掃除。

コンセント回り等の埃取り。

台所や、浴室、トイレには、キッチン泡ハイターも使います。

もちろん、トイレ用、浴室用洗剤も使用します。

排水口に特にハイターは使ってます。

洗濯機には、時々洗濯槽クリーナーも使用しています。

中に汚れがたまると洗濯物も汚れてくるから。

洗濯時には使わないけど。


台所、浴室は、光らせる所は光らせるように心がけています。😉

お掃除は綺麗になると気持ちも洗われたみたいに凄く心が落ち着きますね。🥰


大体半日くらい時間がかかっちゃうからもう少し短時間で、綺麗にするように考えてます。

お掃除、お洗濯が終わったら平日は、行きつけの居酒屋じゃなくて、まねきで歌いまくります。


これが私の休日のルーティンです。

家の中もスッキリ、気持ちも体もスッキリさせてまた次の日に仕事に頑張りますます!

長い事語りました。

多🥀謝 たいぽ(天速水恋星)でした。













休日の過ごし方は

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する