時間の経過の覚え方 | 新生*ミラクル仁道

新生*ミラクル仁道

自閉症と診断された息子、じんじん(7歳)の日常を綴るミラクル日記

2014年1月(保育園年長)


久しぶりに保育園時代の

療育のことについてニコニコ


この頃 小学校に上がる準備で

カレンダーの見方を教えていました

『昨日・今日・明日』の関係が

全く理解ができなかったじんじん


通っていた

姫路市のルネス(療育通園施設)の

言語療法の先生に相談して

オススメ頂いたのがこの方法↓

{E65E4B97-F255-49BB-AA88-D2A111A4CC37:01}

ふせんを使って表示しています

簡単だし

本人が毎日移動させながら

覚えることができるので

使い出してから数日で

『昨日・今日・明日』の関係性が

理解できるようになり

とてもよかったですニコニコ


慣れれば『先週・今週・来週』

なども足していけば

時間の経過についての理解が

更に深まりそうですニコニコ


ブログをご覧頂きありがとうございますドキドキ

ポチッとして頂けると、大変励みになります音譜

どうぞよろしくお願いします


人気ブログランキング  ⬅︎こちらから入り、順位の所にあるタイトルを『応援クリック』お願いします(*^^*)


 にほんブログ村


読者登録してね