こんばんは。さんちーです。

 

今日は何時ものルーティン、朝ランをしました。

ランニングの後に、朝ごはんの置き換えでわたしのプロテインを飲む事は順調です。

(こんな距離では、空腹ランニングと言えないかも。)

多分、伸びランニングの姿勢は出来ていたと思います。

もう1周回りたい気持ちも有りましたが、、。

 

今月は走行距離目標を優先せずに、

のんびり~と気が向くままでも良いかな~と思います。

 

もっと、正直な告白すると

何か足底に違和感を感じるようになりました。笑い泣き

多分、かかと着地からフォアフット (ミッドフット)着地へ変化過程中の痛みかも。

 

 

脚をつくるのって難しい!

 

 

 

今月の走行距離は82.82キロです。 (現在は目標の46%)

 

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

 

こんばんは。さんちーです。

 

最近は、無くしてしまったある物を取り戻す為にレッスンを受けています。

それは、昨年(2019年)2月に学んだ「伸びランニングの姿勢」です。

 

ストレッチ30分も、プライベートレッスンも30分でチケット1枚です。

(伸びランニングのグループレッスンは60分でチケット1枚です。)

 

既に4日間、通いまして、残りは2枚です。

今は、やっと伸びランニングの姿勢で走れるようになりました。

 

昨年度の外反母趾治療の為に、横浜の外反母趾クリニックで「ゆるゆるかかと歩き」を習いました。

(しかし、外反母趾は未だに治っていません。

親指の曲がっている角度はもっと広がりました。笑い泣き

そして、ランニング姿勢と歩き姿勢がごちゃ混ぜになり、今年の6月20日に撮影検証されるまでには、踵から着地になっていました。滝汗滝汗

 

(2020年6月20日撮影:踵から着地)

 

今度の週末には

コロナ以前にエントリした「三浦合宿(伴走)」イベントが、中止されず、実施されることになりました。

コロナ禍影響で、私達が泊まる宿も、自粛を余儀なくされて、大変だったと思います。

宿としては万全を期して、準備されているとの事と、

人数も半分になったので、ビクビクの心配より、わくわくの気持ちで

海遊びやペアランを2日間、楽しみたいと思います。

 

今年1月の三浦七福神巡りで、良い体験もしましたので、 今度の18、19日もきっと新しい冒険が体験できる気がします。

(ペアランの時も、伸びランニングの姿勢は意識する予定です。)

 

 

4月後半から始まった「テレワーク」は7月も継続中です。

きっと、8月も「テレワーク」を継続する予感がします。

 

最後までお読みいただき、感謝致します。

ありがとうございました。

こんばんは。さんちーです。

 

今朝は「小谷修平」さんの「糖質制限と超持久力:オンラインセミナー後編」に参加しました。

そして、「小谷」さんの糖質制限の具体的な内容を知りました。

そして、私は決心を改めました。

 

「小谷」さんの糖質制限方法はストイック過ぎて、全くご飯を食べないレベルまでの糖質制限には

私には、そこまで追求するメリットより、

美味しいご飯を我慢するデメリットが大きいアプローチであると認識しました。

 

セミナの中で紹介された「マフェトン理論」こそ、私にはちょうど良いレベルだと理解したので

全くご飯を食べないレベルの【糖質制限】は、やらない事を、宣言致します。

 

「糖質制限と超持久力:オンラインセミナー前編」からの修正内容は

「マフェトン理論」の「健康」を両立させる方法=三大栄養素の理想的な摂取量の割合は
炭水化物40%、脂肪30%、タンパク質30% を目指す事にします。

 

よって、朝ごはん抜き、私のプロテインダイエットのチャレンジは

最低3ヶ月間は継続して行きたいと思います。

 

昨日は雨の中、自宅訪問の伴走3回目のペアランが出来ました。

夏には、ちょうど良い恵みの雨で、涼しいランニングとなりました。

アップ・ダウンが少しキツイ位のコースでしたが、代々木公園とは違う雰囲気で

山の中を散策するようなコースで、他のバンバンメンバーは無く、二人だけのペアランです。

 

ランニング後に直ぐにシャワーが出来る幸せは、代々木公園では得られなかったので

これから当分の間、代々木公園の練習会より、

自宅訪問の伴走または皇居の伴走または多摩川の伴走になる予定です。

 

やはり、私は24時間走やウルトラマラソンより、

伴走が好きである事を改めて自覚しました。

 

今日もご訪問に感謝致します。

ありがとうございました。

こんばんは。さんちーです。

 

昨日、プロランナー&コーチの小谷修平さん

 

 

のオンラインセミナーに参加しました。

朝飯前の空腹ランニングが練習方法としてお勧めだと言う事を聞いた時には嬉しかったです。

 

私は、普段のランの時やマラソン参加時、食事を取らないのは勿論、

エイドの食べ物にも手を出せない状態でした。

(理由はトレイ回避、お腹調子が悪くなる恐れ)

 

これは偶然にも、運動中のエネルギ源を

脂肪から生産するのに、役に立っていたことを知る事になりました。

 

私は、脂肪直接活用のルートが出来ている可能性があるので

ケトン体を活用するためには、糖質制限などの特別な対応が必要だそうです。

 

よって、今日はAmazonで

わたしのプロテインダイエット 21食セット 1食置き換えダイエットシェイク 低糖質

をクリックしました。

 

明日届いたら、毎日1食の朝ごはんを食べず、プロテインに置き換えスタート予定です。

7月1日からは朝食抜きスタートです。

 

今朝は、伸びランニングの姿勢を意識して、ワラチーを履いて、ゆっくりと走りました。

 

今日は7.59キロ

今月走行距離は217.5キロ。

 

これから3カ月間(7,8,9月)、

プロランナー&コーチの小谷修平さん提案の糖質制限にチャレンジです。

結果として、超持久力を手に入れる事です。

 

いつもご訪問に、感謝致します。

本当にありがとうございます。

 

こんばんは。さんちーです。

 

関東も6月11日(木)から梅雨入りが発表されました。

昨日も今日も雨でしたが、今朝は自宅訪問伴走のお陰で走る事が出来ました。

 

そして、日本に来てから初訪問の公園でしたが、

代々木公園とは違う雰囲気、

小さな山の中に広い散策道がある、緑溢れる自然豊かな公園でした。

 

振り替えて見ると

ランナー2年目、伴走2年目の変化が有りました。

 

安全で、ただ隣で走るだけで伴走が成り立ってしまう伴走者から

少し転倒するリスクが高くなる「野生の道」でも伴走出来る人へ変わりました。

 

冷静に考えて見ると今日のコースはアップダウンの大きいコースだったのに

下りルートから平坦なルートへ変化する都度、その変化も案内すべきなのに、

言い忘れた数が多かった。 

(反省すべき所でした。次回は漏れなく言えるようにしたいと思います。)

 

 私が接した視覚障害者は、ガイド漏れが発生すると、不安を抱えたまま、

 思いい切り走れないのに決して指摘しない。。私が気が付くしか無い。。。

 伴走の難しさはこの辺かも知れない。

 

総合的に見ると、私は「野生の道」でも伴走出来るスキルはまだ不足しているが

パートナーの信頼スキルとパートナーの無言の努力

(転ばない為に足の運びや集中する自衛努力)のお陰様で、私の不足分を補っていました。

 

 何でその時は気が付かないんだろう。。。

 

ペースが遅いのは、アップダウンが大きい原因だとバカリ考えていましたが、

ガイド漏れが原因の一つであるかも知れないと、やっと今となって気が付きました。

 

来月は、あるガイドランナーに「同じコースで私がアイマスクし」伴走を頼んで見ようと思います。

アップダウンが多いコースでの走りをもっと実体験して見たくなりました。

 

雨が降る日は

人が少ない点も良いし、

夏の場合は、丁度いい、涼しいランニングとなるから雨が好きになりました。

 

まだまだ、バンバンクラブとしての活動再開はしていない。

何時頃再会するかも判らない。

 

きっと、多くの人は自粛解除のこの頃でも心の不調が残っているだろうな~と推測しました。

 

ネガティブ・ケイパビリティ

 

答えの出ない事態に耐える力、
不確実なものや未解決のものを受容する能力を指す言葉です。

コロナうつに勝つ為には、

ネガティブ・ケイパビリティを高める必要が有ります。

 

キング牧師の言葉で終りたいと思います。
もし飛べないなら走ればいい。
走れないのなら歩けばいい。
歩けないのであれば、這っていけばいい。
何があっても前に進み続けなければならなのです。

 

あなたの貴重な時間にて、ご訪問に感謝致します。

いつも本当にありがとうございます。

こんばんは。 さんちーです。

 

6月に入ってから在宅勤務再開し、2日目です。

今日は1周走りました。

 

日曜日の7日は

皇居ランニングコースで2ペア伴走。

 

「1person,10 days, 100 km RUN」 の10日目 (累計107.33キロ)

 

どちらも、人との繋がり、”絆”という伴走ロープは

ランメイトとしての絆であり、

走る喜びを最大限引き出してくれる魔法のようなロープだと思います。

 

そして、長い期間、自粛して走れなかった視覚障害者ランナーの体力が

明らかに落ちていましたが、、バンバンクラブとしては、大変慎重なので、公式練習会の再会には至ってい無い中で、

4人だけのプライベートな練習会、その喜びは新型コロナ以前より、各段に高い事も感じられました。

 

アスリート食堂で4人一緒にしたランチも 

今回、皇居ランニングコースでは初伴走だったガイドランナーの現役女子大学生も

アスリート食堂も初めての訪問だったと大変喜んで頂けました。

 

4人は皇居ランの次の約束も今月中に開催することにしました。

 

世の中には、目には見えないけれど、確実に存在する事。

そして、心でしか見えない物ほど、価値が高いと言うか、感動が高いと言うか大切な事が多いと

韓国の親友と雑談話が出来ました。

 

今日は7.62キロ

6月走行距離は79.9キロ。

明日も在宅勤務なので、1周ぐらいは朝飯前の日課となりつつ有ります。

 

多摩川土手上のマンションだからこそ、中庭を出られば、直ぐにランニングコースも

素敵な景色の皇居ランニングコースも、平和な風景の中の主人公になれる事も、

色んなの所に感謝すべき要素が多いんだよね。

 

確かに新型コロナ禍で、仕事も減ったり、

同じプロジェクトだった仲間がどこかへ行ってしまい、少し寂しいのも有ります。

 

それでも、

ランナーになって満2年は満たない私ですが、

月間走行距離200キロ以上を走れるようになった切っ掛けは

「新型コロナ禍⇒在宅勤務⇒通勤時間が節約⇒もっと時間を掛けて走れる」です。

 

主な仕事内容が、プログラミングすると言うのも

在宅勤務に向いてる職業で有る事が明白であり、これにも感謝が多いんだよね。

 

今日のマナビー君にはプログラミングとはつまらない物なのか、

または本当は面白いのか、考えて見てほしいです。

 

スマホのアプリ作りも何れは紹介したいですが、少し寄り道して、

人工知能のAlexaに音声で頼んで、家電製品の操作をする為のプログラミングを紹介しようかな~と考えています。

 

ブログを通して、マナビー君にプログラミングの楽しさをちゃんと伝えられるか正直に、まだ自信は無いかも。

でも、紹介の方法が失敗したり、つまらないかも知れないけど、、練習としてやります。

 

今日もご訪問に感謝致します。

いつもありがとうございます。

こんばんは。さんちーです。

 

今日のマナビー君にはプログラミングに関連する紹介は1回休み。

何か変な気分、さんちーの悩みを告白するね。

 

今年の部の組織体制図(自分が配属する部署)が新しく決まったとメールにて

6月3日(水曜日)に○○事業部○○部○○グループ管理体制表が送られて来た。

部長未満のリストに73人のトップ(グループリーダー:GL)からの展開だった。

 

昨年度から納得できない体制図でしたが、様子見というか、自分だけ我慢すれば円満だろう!と

何も意見を言わなかった。

(上司・部下の関係図の間違いだった。)

でも今回は2度目なのでこのまま放置しては行けないと思い、直接会って相談したいとメールを送信した後のオーケー返事メールを受けてから

再度、私から

相談する内容、即ち、組織体制図に異議あり!と言う内容で私が修正した組織体制図を添付して送信した。

GLからは、以下の返信メールが来た。

---------------

~<中略>~

私の考慮不足が金さんを○○して
しまったことは申し訳ないと
思っています。
体制図については再度見直しはします。
来週、どこかで話しましょう。

以上、よろしくお願いします。

---------------

 

私からは更に催促する形でメールを送信した。

---------------------------------

~<中略>~

>体制図については再度見直しはします。
>
なるべく早めに、お願いします。

○○報告系関連は、今日から○○します。

~<中略>~

---------------------------------

私は、GLが言う言葉には本音と建て前を使い分けるスキルが身に付いているはずなので、

新たな結果を見るまでは信用出来ない前提で

私の心を戦闘モードで切換えている自分を発見するこの頃です。

 

最悪ケースでは、以下のように「倍返しだ!」という、戦闘モード全開しそうな予感がするのは何故なんだろう!

 

話題を変えて、ランニングの話です。

今日からは、"伴走無料出張サービス"を開始するぞ!と言う気分で、

視覚障害者の自宅まで訪問して伴走する事が出来ました。

 

昨年度結婚したバカリ、視覚障害者夫婦の奥さんと伴走したいのに、夫も走りたいと言うので

私の知人(ガイドランナー)にも頼み、二人で向かいました。

 

2人共に、それぞれ、片道1時間の電車運賃は勿論自腹で、世田谷区自宅の最寄り駅で待ち合わせして、

新婚夫婦の部屋をロッカー代わりとして着換えてから、

2人が希望する自宅近くの公園を回る事にしました。

お喋りに夢中で、ルートが乱れてしまいました。

最後の1周はペア交代して、

旦那さん(視覚障害者で有りながら快速ランナー)とは始めての伴走となりましたが

やはり、自粛期間の間、走る機会が無くなり、体力が大分落ちていた様子でした。


最後10キロに満たないから

歩きで戻る時にもSTOP押下せず、自宅についてからSTOP押しました。爆  笑

 

会社の対人関係とは違い、

お互いを信頼する関係で、お喋りが絶えない関係、

新婚さん自宅でシャワーも借りて、気持ち良く、汗も流せる爽やかな時間を頂けて、嬉しかったです。

2DKのコンパクト部屋で、やはり綺麗に整理整頓されていました。

 

大変長い間、会えてなかった分、いっぱい喋り過ぎた事は

反省すべきと自分の自宅へ戻って反省しました。

 

明日は皇居で2ペア伴走の日。

千代田区立スポーツセンターはまだ個人利用の制限があるので、

民間のラフィネを利用することにしました。

 

私のペアは、視覚障害者の女性。 

且つ、ラフィネ利用経験が無い。

私はシャワールームの案内が出来ません。

 

今度は、女性のガイドランナーが必要です。

また、私は頼んでみました。 

運良く日程等もオーケーでした。

 

最終的には 

私から友になろう!と提案した視覚障害者の男性ランナーと別の女性ガイドランナーペアの練習場所を

元の予定場所から皇居へ変更して頂き、

2ペアでランニングすることになりました。

 

明日もできるだけ、喋らないと心を準備して挑みますが、また喋ってしまうかも。。

長い期間、会えなかったから。。。

 

「1person,10 days, 100 km RUN」 の9日目 (累計97.17キロ)

今この瞬間は雨が降り出していても、

明日の伴走はキャンセルしない予定なので100キロ超えはClear見込みですね。

 

今日は自分に対してご褒美の気持ちで

ランニングシューズを買いにゼビオで、今回はアシックスのランニングシューズを試したいと言い、

出してくれた奴を購入しました。

asics《GEL-CUMULUS21》

 

自宅の近くオーケーSTOREへ買い物する時に試し履きをしてから

シューズを見ると、左側のかかと部分がつぶれたかの様に少し変形していました。ショボーン

14300円も支払いしたのに、初日でこんな有様とは?ショックです。

明日は、どれを履くべきか?ナイキにする?

 

今日もご訪問に感謝致します。

いつも有難うございました。

 

こんばんは。さんちーです。

 

今日は通勤出社勤務の日(連続2日目)。

電車の混み具合の戻りは結構早いペースでコロナ以前の混み具合に迫る勢いのように感じる。

明日も通勤出社勤務の日。

5月は14日勤務の内、7日は自宅勤務、7日は通勤出社勤務。

6月は通勤出社勤務の日が多くなる予感がする。

 

昨日は、いきなり深夜残業で12時頃の帰宅だったので、

今朝はランできず、ナイトランになりまさた。

「1person,10 days, 100 km RUN」 の5日目 (累計55キロ)

昨日の朝ランは5.04キロ。

 

今日のマナビー君には【OS】【アプリケーション】【インストール】を紹介しますね。

【OS】とはOperation System(オペレーティング・システム)の略で、基本となるソフトウェアのことを指す言葉。

アプリやデバイスを動作させるための基本となるソフトウェアのことです。

具体的には、キーボードやマウス・タッチパッドなどのデバイスから入力した情報を

アプリケーションに伝え、またソフトウェアとハードウェアの連携を司る中枢的な役割を果たします。

Windows10 とうのは、OSの名前です。

DOS、 Android、Linux、UNIX, Mac OS等がOSの種類です。

 

【アプリケーション(Application)】とは、OS上にインストールして利用するソフトウェア全般のことを意味する言葉です。

私たちがスマートフォンやパソコン・タブレットを使って何かをする時は、必ず何らかのアプリケーションを起動して作業をしています。

 

【インストール】とは、OSの定められた手順 (インストーラ) でソフトウェアをシステムに追加することを指す言葉。

広い意味では、ハードウェアやソフトウェアをコンピュータ システムに導入し、使えるように設定すること。

 

何れ、マナビー君にはサンプルアプリを紹介し、スマホにインストールして試してみるまで、本ブログで続けられたら幸いですね。

 

今日もご訪問頂き、感謝致します。

ありがとうございます。

いつもありがとうございます。

 

こんにちは。さんちーです。

 

今回、新型コロナウイルスの「感染防止」として、在宅勤務と通勤勤務を並行する貴重な体験が出来ました。

きっと今後もリアル対面ワークとオンラインテレワークは継続する気がします。

2020年度は、まさに、ハイブリット勤務時代の始まりと言えるかも知れません。

 

もう、以前(昨年度と同じ)の状態が戻る事は無い事を受け入れて、

Withコロナ時代を生きて行く覚悟が求められる時代であると感じています。

 

今日も、「1person,10 days, 100 km RUN」 の3日目、

伴走だった為に、10キロをオーバーしました。

月間走行距離としては、

今月の走行距離がランナーになってから最高記録になりました。

コロナ禍の影響で、在宅勤務(テレワーク)する日は、通勤という時間消費が節約されて

走る時間の余裕が増えた結果を反映した形ですね。

2020年1月は 084.79 キロ

2020年2月は134.67 キロ

2020年3月は084.93 キロ

2020年4月は200.55 キロ

2020年5月は238.57 キロ

 

今日のマナビー君には以下の3つのキワードを紹介しますね。

【ソースコード】【バイナリコード】【ダ・ヴィンチ・コード】

1)【ソースコード】とは、source code:プログラミング言葉で書いたプログラムの元ネタを指す言葉。

 

2)【バイナリコード】とは、binary code :人間が作ったプログラムをコンピュータが理解できる二進数のデータに翻訳したものを指す言葉。

    source codeを 機械語もしくはオブジェクトコードに変換したもの。

  組み込み系プログラミングでは、【半導体】のチップ部品の中にこのバイナリコードのイメージを電気的に焼き付けて埋め込むので

  実際の商品(テレビや炊飯器等)の中に入っているプログラムは人間の目には見えない。

3)【ダ・ヴィンチ・コード】とは、The Da Vinci Code: 2003年、アメリカ合衆国において出版されたダン・ブラウン著作の長編推理小説のタイトルである。

 

今日もご訪問頂き、感謝致します。

いつもありがとうございます。

 

こんにちは。さんちーです。

 

最近、テレビドラマ及びAmazon映画依存症なのか、

コロナ廃人気味になっているのでは無いかの疑いが有ります。(自分に対して)

 

そして、この瞬間に、自分が怖いと思うのは、

昨日、決心して宣言したバカリなので、それを守って行けるかが心配で怖いです。

 

マナビー君に私がやっている事や知っている事を教えたい事が言葉だけで

終わらず、やり切る事が出来るかどうか、不安で堪りません。

 

まだ2日目なのに弱音を言うのはずるいかもね。ショボーン

今日のマナビー君には以下の3つのキワードを紹介しますね。

【導体】【絶縁体】【半導体】

1)【導体】とは、電気を良く通す物質を指す言葉。銅やアルミニウムなど

2)【絶縁体】とは、電気を通さない物質を指す言葉。ゴムやガラス、プラスチック、木など

3)【半導体】とは、導体と絶縁体の両方の特性を持っており、温度によって絶縁性能が変化する特殊な導体を指す言葉。

テレビや携帯、炊飯器さえも、ソフトウェアが組み込まれていて、その場所としては【半導体】のチップ部品の中に入っているんだよ。

新型コロナ―ウィルスはとても小さく目に見えないし、治療薬もまだ無いから、怖いよね。

マナビー君も、ソフトウェアにもコンピューターウィルスと分類される物があるのは聞いた事あるかな?

 

私の仕事は、ソフトウェア開発が主な仕事です。

実は私もコンピューターウィルスと分類されるプログラミングは可能ですが

現在の仕事は、悪意のあるプログラムやコンピューターウィルスから、

大事な情報を保護する為のセキュリティ関連のプログラム開発に関わる仕事です。

 

今日も、「1person,10 days, 100 km RUN」 の2日目10キロを走りましたよ。

Garmin GPS時計の心拍数5段階のレベル2を80%になるように意識しながら走りました。

昨日と同じようなコースを

 

今月の走行距離は、219.24キロ。

明日以降のランニング関連予定は

5/31(日)  多摩川土手(伴走)

6/6(土) 羽根木公園(伴走)

6/7(日)  多摩川土手(伴走)

6/13(土) 皇居(ムーブメントドリル実践)

6/20(土) 駒沢公園( じっくり20km走 )

 

今日もご訪問頂き、感謝致します。

いつもありがとうございます。