おはようございます。ミラクルバシです。




いいね&フォローありがとうございます。

ポイ活の励みになります。




2023年も今日で終わりですね。

コロナ禍が明けていろいろありました。




そこでここからは個人的に、良かったものと悪かったものを3つ挙げたいと思います。




良かった3位:モンスターハンター


今年はコンシューマではサンブレイク、タブレットではNowをプレイした1年でした。





サンブレイクはアマツマガツチなど強力なモンスターとその装備が追加されたことで、

半ライスの頃からは考えられないほどエンドコンテンツが充実した神ゲーになりました!




クロオビ装備と里守武器、マスターランクでは盟勇という初心者救済措置もあるので……

まだ遊んだことのない方は、ぜひ一度遊んでみてください!




……モンスターハンターNowはしばらく炎上気味でしたが、年末年始イベントから徐々に改善されているので今後に期待です。



 

 



 

 




良かった2位:スイカゲーム



今年の夏からネットを席巻したパズルゲーム。

500万ダウンロードを突破した大人気ゲームに、私もしっかりハマりました!




単純なゲームなので老若男女問わず遊べるのもポイント。

現在私はあまりプレイしていませんが、親がハマってしまいSwitchを強奪されました……




良かった1位:中野拓夢






久々に世界一を達成した侍JAPAN

38年ぶりの日本一を果たした阪神タイガース




その両方に貢献したのが、我が地元の誇り、中野拓夢君です。




WBCとプロ野球を休まずに駆け抜け、今年もっとも頑張った野球選手だと思うので……




この年末年始はゆっくり休んで選手会長のプレッシャーを軽減し、阪神のアレンパに向けて充電してほしいですね。




私の地元に明るい話題を与えてくれて、本当にありがとう、中野拓夢君。








WARNING






ここからは愚痴なので、見たくない方はブラウザバックお願いします。







悪かった3位:楽天ポイント



楽天モバイルの赤字を受けて……

楽天の様々なサービスで、楽天ポイントの付与率が改悪された1年でしたえーん




特に痛かったのは楽天コレクションのポイントガチャが消えたこと。

それまで毎月のように1000ポイントを当てていたので、それが消えたのはかなり痛かったです。




来年はプラチナバンド効果で、少しでもポイント付与率が改善されるといいですね。




悪かった2位:ドットマネーモール



ソシャゲを遊んでドットマネーが稼げるという、ゲーマーにとっては夢のようなポイ活だった

ドットマネーモールの「ゲームで貯める」。




しかし残念ながら夢には終わりが来て……

「ゲームで貯める」はこの年末で終了し、ドットマネーはただのアンケートサイトになってしまいました。




ゲームでポイ活という役目を、NFTゲームに期待していた時期もありましたが……

そちらも下火であり、ゲーマーにとってポイ活は冬の時代になりつつあります。




悪かった1位:池田純矢



スーパー戦隊の中でもお気に入りだった「海賊戦隊ゴーカイジャー」

その美しい思い出にガッツリ泥を塗ってくれたのが、池田純矢こと杉山純被告です。




逮捕の報道がされた夜、私は放心状態のまま「テン・ゴーカイジャー」の円盤を再生し……




もう二度と見られない宇宙海賊の活躍する姿をみて、ひとしきり泣きました。




杉山被告には謝罪の言葉も償いもいらないので……

これ以上私の、私を含めた戦隊ファンの思い出を汚すことをしないでほしいです。




良かったことも悪かったこともひとまず2023年に置いて……

全てを白紙、ゼロベースで2024年へ向かいたいですね。

それでは。