月が満ちてゆきます。



介護、家にいても施設にいても
虐待とか暗い話題ばかりが注目される
けど


前者後者問わず

男子率・ワカモノ率の高い職場です。


男性を育てる母親としては


やっぱり介護職の給料高くあってほしい


モチベーションを上げるとまではいかなくても保ってあげたい。



入社祝い金

介護職と

例えば販売職


差はあるのでしょうか。



「あるんだろうな」そう思いかけて


「自分で差をつけて、認めてどうするんだろう。」


夜勤をする

前者男子ワカモノ

後者男子ワカモノ


もとより使えない後者アシスタント遅番としては

せめて彼らのモチベーションを保つべく発信します。

ホントに、前者君は優しいよー

どんだけピリッとした空気放ってても。

もちろん後者君も優しいんですけど、

なんつーか、キチンと感は例え年が上であっても前者君には敵わない後者君なので。


看護師の歴史

とか、

理学療法士とは違う作業療法士の歴史


介護職も専門性を身につけなければお金の循環はないと思い込んでいました。

専門性なんてものに頼るまでもなく、五感を使って利用者さんを観察すれば自ずと答えは出ている。

それこそ、

わたしが存在する理由であり

息をするかの如く簡単にできてしまう才能みたいです。


皆さま、介護職のこと

もっと知ってください。


おつきあいありがとうございます。