自己紹介:俺はテレビで深夜にSeason(シーズン)ごとに定期的に放送されている「孤独のグルメ」という番組にハマっているので、「お一人様のグルメ」というタイトルで、「孤独のグルメ」の主人公の井之頭五郎(いのがしらごろう)をもじって、江之頭二郎(えのがしらじろう)というペンネームで、俺自身が飲食店で食べたメニューを、このブログで紹介します。もっとも、俺は井之頭五郎のように、飲食店での一回の食事代に、一人で2,000円(税込)以上もかけられるほど、お金を持ってはいないので、このブログで紹介するメニューは予算以内(税込1,000円未満)のメニューで、主に千葉市内のチェーン店になると思います。俺は普段、しがない物流倉庫内の作業員として、仕事をしていますが、この「お一人様のグルメ」のブログに、自分の夢を懸(か)けているので、どうぞよろしくお願い致します。


一人でも多くのユーザーの方に、自分のブログの記事を読んでいただきたいと思っています。このブログの記事を読んで、もし、よかったら、いいね・コメント・フォロワーをして下さりますよう、お願い致します。できたらコメントを送っていただけると、大変嬉しいです。コメントを送っていただいたユーザーの方には、必ず返信しますので、よろしくお願い致します。


第7回【大阪王将】穴川インター店 

千葉県千葉市稲毛区園生町448-3

TEL  043-207-7001


五目炒飯(ごもくチャーハン) 

            650円(税込)

元祖焼餃子(6個入り、よく焼き)

            290円(税込)


ハイ、どうも、「トッチャン坊やなおじさん」こと、江之頭二郎(えのがしらじろう)です。よろしくどうぞ。「大阪王将」は同じ餃子・ラーメンチェーン店の「餃子の王将」から袂(たもと)を分けて独立した店だが、「餃子の王将」同様、餃子に力を入れているせいか、この「大阪王将」の穴川インター店(写真1)の店の黄色の看板には、赤い字で「餃子」と書かれて、「大阪王将」のマークを挟(はさ)んで、その横に黒い字で「大阪王将」(写真1)と書かれていて、その下には、このブログに添付(てんぷ)した写真1では見づらいが、黒い字で「餃子」と書かれた、22個もの赤い提灯(ちょうちん)がぶら下げられている。

写真1


店の出入り口の右脇(みぎわき)には一部の各メニューのサンプル(写真2)が飾(かざ)ってある。昔の昭和の時代だった頃は、店の出入り口の脇(わき)に各メニューのサンプルが飾ってある店が多かったが、今では「大阪王将」の他には「餃子の王将」とラーメンチェーン店の「熱烈中華食堂 日高屋」と天丼・天ぷらチェーン店の「てんや」くらいだろう。

写真2


店内に入ると、カウンター席とテーブル席があり、俺は空(あ)いているテーブル席に着いた。この店の注文方法はタッチパネル方式(写真3)である。メニューは麺類・餃子・炒飯(チャーハン)の他には、丼物・定食物・セット物・一品料理(おつまみ)・揚げ物・小サイズ・冷菜・サラダ・甘味・デザート・おすすめ・期間限定・お子様メニュー・ご飯・ご飯セット・ソフトドリンク・アルコール類などがある。メニューによっては、テイクアウトもできるようだ。またテイクアウトの場合は電話で注文の予約をすることもできるようである。また「大阪王将」もカツ丼・とんかつチェーン店の「かつや」と、うどんチェーン店の「山田うどん食堂」と同じUber Eats(ウーバーイーツ)のデリバリー(配達)対応店でもある。タッチパネルでメニューを注文するには、最初にタッチパネルの画面に指を触(ふ)れると、注文が開始される。自分の好きなメニューのところをクリックして、画面の右下にある注文のところが赤く点滅するので、そのところをクリックすると、画面に注文の一覧(いちらん)が出るので、右下にある注文確定のところをクリックすると、画面に「注文を確定しますか?」と表示されるので、右下のOKのところをクリックすれば、「注文を受け付けました。」という表示が出て、注文が完了される。今はコロナ禍(か)のため、タッチパネルで注文する店が増(ふ)えているのだろう。これからも増えていくような気がする。

写真3


今回はラーメンは避(さ)けて、俺は五目炒飯と元祖焼餃子(よく焼き)を注文した。「餃子の王将」と同じく、「大阪王将」も餃子に力を入れているので、餃子も注文しなければいけないんじゃないかと思い、つい焼餃子も注文してしまったのだ。本当は焼餃子はハーフサイズ(3個入り)を注文するはずだったが、タッチパネルで検索すると、ハーフサイズがなかったので、通常サイズの焼餃子(6個入り)を注文せざるを得なかった。以前、この店であんかけ焼きそば 990円(税込)と元祖焼餃子を注文した時は、焼餃子はハーフサイズもあって、注文したはずだが。焼餃子のハーフサイズはメニューから消えてしまったのだろうか? 店員さんを呼び出して聞いておくべきであった。俺が前に住んでいた団地の区域に、毎週一回、ある新聞(無料)の◯◯区版(くばん)が家のポストに入れられて、毎月、月の最初の週に送られてくる、その新聞の広告欄に、この「大阪王将」穴川インター店限定の焼餃子の無料券が掲載(けいさい)されていて、当時、俺は毎月、その無料券のところをハサミで切り取って、この店に行って、焼餃子を注文する時に、その無料券を店員さんに提出して、焼餃子を食べていたものだが、引っ越して、俺が今、住んでいるアパートには、相変わらず、その新聞は毎週、家のポストに入れられてくるが、住む区域が変わったために、月の最初の週に送られてくる、その新聞の広告欄に、この店の無料券は掲載されなくなって、その無料券を手に入れることができないから、もう、この店の元祖焼餃子を無料で食べることができなくなってしまった。確かこの店は、木曜日の日は焼餃子の価格が割引きになるということなので、もし、この店の焼餃子が食べたくなったら、木曜日の日の仕事帰りに、この店に車で行って、焼餃子を食べるしかない。かなり寄り道をしてしまうことになるが。それで最初に五目炒飯(写真4)が、俺の席に運ばれてくる時に、香(こう)ばしい匂(にお)いがした。五目炒飯には具材として、玉子と刻(きざ)みねぎと小さく角切りにしたチャーシューが入っていて、シンプルだ。まず一口(ひとくち)、五目炒飯を食べてみると、お米(こめ)がパラパラでありながら、どこかしっとり感もある、美味しい五目炒飯だ。塩で味つけしながらも、醤油を隠し味に使っていると思う。あとは俺の好きなグリンピースを入れてくれたら、もっとよかったのだが。五目炒飯に付いているスープは刻みねぎが入っている、普通の中華スープではなく、刻みねぎとわかめが入っている、和風の醤油味のわかめスープだが、このわかめスープが、この五目炒飯には物凄く合う。以前、この店で食べた五目炒飯には刻みねぎだけが入っている、普通の中華スープが付いていたと思う。

写真4


それから元祖焼餃子(写真5)が出てきた。本当は焼餃子の方を先に出して欲しかったのだが。焼餃子の皮の中に入っている餡(あん)の具材は豚挽肉(ぶたひきにく)・ニラ・刻(きざ)んだキャベツ・みじん切りにしたたまねぎである。YouTubeのグルメ動画を見たら、焼餃子は酢胡椒(すこしょう)で食べるのが美味しいというので、最近、他のラーメン屋で焼餃子を酢胡椒(すこしょう)につけて食べてみたのだが、酢胡椒だけだと、味にパンチがない。

写真5


それで最近、YouTubeで過去にテレビで放送された、「孤独のグルメ」の番組の動画を見たら、焼餃子はお酢に胡椒を入れて、そこに少しだけ辣油(らーゆ)を入れて(写真6)食べたら美味しいということなので、俺はそのとおりにして、焼餃子を食べてみたら、隠し味として入れた辣油がいいアクセントになって、味にパンチが出て、よく焼きにしたせいか、皮がパリッとしていて、中の餡が割とジューシーで、とても美味しく焼餃子を食べることができた。

写真6


次、この店(写真7)に行った時は、野菜タンメン 760円(税込)か、まだ、この店で食べたことがないワンタンメン 650円(税込)と揚げ餃子(ハーフサイズの3個入り)220円(税込)を注文して食べようと思う。

写真7


https://ameblo.jp/miracle7110/entry-12780795001.html